今の職場で1ヶ月半過ぎ、もうすぐ2ヶ月になろうとしています。


やっと名前と顔がわかってきたかなって感じ。


正社員の女性は最初から親切だったので、仕事について相談しやすく、多分今までの派遣先で一番働きやすいです。


男性社員は、最初警戒されていたのですが、与えられた仕事を地道に黙々とやっていたら、頼まれるようになりました。


中には合わない人もいますが、いろんな人がいますから、あまり気にせずやるしかないです。


いつも頭を悩ませるお昼休みは、1人で食べることが多いし、今回はゆっくり歯磨きする時間もあって良かった。


コミュ障なんで、お昼休みの世間話とか、噂話とか苦痛なんです。

派遣同士でも派閥に巻き込まれたことがあって、なるべく1人飯です。


仕事はちょっと物足りないかな。


忙しいと聞いて派遣社員として来たのに、仕事が少ない日があると、契約切られるんじゃ?と不安になります。


今回は条件が良くて続けたいと思ってるけど、来年の人事異動で上司が変わったら、状況が変わるんじゃないかとそこも心配です。


大きな企業は人事異動は必ずあります。


以前の派遣先で、派遣社員ウェルカムだったのが、上層部が変わって仕事干されそうになりました。

和気あいあいだったグループが半分異動になり、ピリピリした雰囲気になりました。


『このままここで働きたいな』

そう思っても3年経ったら、また最初から仕事探し。


派遣社員ってずっと不安定。