【夢の国】と【近所の桜】 | My Life~乳ガンと家族と日常と~

My Life~乳ガンと家族と日常と~

2023 5月に乳ガンにより左乳房全摘手術を受け、現在ホルモン治療中。同時に骨粗鬆症の治療もしています。
その後2023 11月に夫が指定難病SBMAの確定診断を受け、リュープリンによる治療を開始しました。
闘病生活が始まりましたが、明るく元気に日々過ごして行きたいです♪

前記事でチラリと書きましたが、

3月30日はちょっとお出かけでした。

関東の気温は最高気温24℃と言う暑い日に

友人3人(私含め4人)で、

いざ夢の国(TDL)へニコニコ



お天気も良く、絶好のランド日和。

まだ春休み中と言う事もあり、

大変な混雑でした。





さて、この日のメインイベントはこちら。

今年の7月から2027年にかけて560億円の大リニューアルが行われるらしい

スペースマウンテンです。


多分このスペースマウンテンに乗るのは今回が最後になると思うので、

120分並んで乗りました。

有料のプレミアム何とかと言うチケットは売り切れで、

まだ、乗った事のない美女と野獣150分待ちと天秤にかけたんですけどね~キョロキョロ


「美女と野獣は今後また乗る機会があるけど、このスペースマウンテンは最後かも」と4人の意見が一致爆笑


と言うわけで、久々のスペースマウンテン。

席は一番後ろでしたガーン


真っ暗闇を疾走するジェットコースター。

一番前は何回か経験がありますが、一番後ろは初めて。


いや~~前の動きが読めない上に、

歳のせいか驚き

暗闇に目がなかなか慣れない!爆笑


その前にホーンテッドマンションにも乗ったんですが、

やはりなかなか暗闇に慣れず、

「え?こんなに真っ暗だったっけ?」と4人で連発!


私は元々鳥目なので、余計にそうなのかもしれませんが、

真っ暗で前の動きが予測できない。

オマケに体感的にもなんか長い(過去に乗った時には、いつも「え?もう終わり?」だったんですよ)

後で聞くと、一番後ろは遠心力で揺れが強いから怖さ倍増なんだそうですガーン⟵早く教えて絶望

まぁ、無事に私にとっての

ラストスペースマウンテンに乗れたので良しチョキですね。



コチラ⬇️が新しいスペースマウンテンの完成予想図らしいですよ~


(画像お借りしています)


スペースマウンテンを初めて見た時

「なんて近未来チックな建物なんでしょう!」

と思いましたが、さすがに40年以上の時を超え、かなりのバージョンアップぶりですね。


おばちゃん、もう付いて行けないかもショボーンスター





さてさて、気を取り直して爆笑

やっとうちの近所の川沿いの桜が満開になりまして、

昨日ブラブラとお散歩して来ました

🌸






そしてこの日イチオシ画像はコチラ⬇️


京浜急行ランドマークタワーのコラボ笑飛び出すハート


生憎の曇り空で写真はちょっと全体的に暗めですが真顔


昨年の今頃は、

乳ガンを告知され、全摘手術をするまでの狭間がちょうど桜の季節だったので、

桜を見ると当時の不安だった気持ちがちょっと蘇ってしまいます。


今年も元気にお花見が出来て良かったと改めて実感しました飛び出すハート


また来年も桜の写真、たくさんアップしたいと思いますチョキ