【新年】あけましておめでとうございます | 【栃木県足利市 佐野市 群馬県桐生市】歌うえいごコーチMasami

【栃木県足利市 佐野市 群馬県桐生市】歌うえいごコーチMasami

1歳、5歳、7歳の3男子のママの育児奮闘記&キッズコーチング活動記録&えいごコーチ&音楽講師としての活動記をつれづれとしたためます♪( ´▽`)

Hello!
歌うえいごコーチMasami です⭐︎



現在、栃木県足利市にて
子どもの年齢×生まれ持つ個性に合わせた英語•音楽アクティビティ+コーチングによって
自己肯定感を育てる英語•音楽教室を主宰しています♬
現在、栃木県足利市、佐野市、宇都宮市
群馬県桐生市、太田市、館林市近辺の生徒さん
0歳からアラフォーママさんが通ってくださっています⭐︎
体験レッスン等、詳細は公式LINEのご登録、よろしくお願いいたします!!
このブログでは
⭐︎おうち英語フレーズ
⭐︎英語学習お役立ち情報
⭐︎子育てコーチング
⭐︎ママのマインドセット
など
おうち英語をする上で役に立つ情報を配信しております⭐︎
おうち英語、英語学習を通じて
子どもたち、ママさん、家族みんながHappy になり
それを地域に、日本中に
そして世界へ広げていくことがMy mission です♬



お久しぶりのブログになってしまいました!
皆様、あけましておめでとうございます♪
年明け早々、辛いニュースが飛び込んできました。。。
能登半島地震、羽田空港事故と
命を落とされた方達のご冥福をお祈りするとともに
一刻も早い復興がなされることを願ってやみません。
私も関わりのある子ども食堂さんが被災地に物資を届けるということで、微力ながら寄付をさせていただきました。
この支援は一回すれば終わりということではなくて
きっと続けて支援していかなければならない問題なのだろうなと感じております。
教室としても引き続き支援が出来るよう取り組んで参ります!






冬休み、いかがお過ごしでしょうか?
我が家の三兄弟は予想通り(!)
それはそれはパワフルに過ごしております(´;ω;`)
走る、騒ぐ、「ウンチ!」と叫ぶ…
そんな彼らに対して母は脳をフル回転。
何が起こるかを予測して前もって約束。
「お店の中では歩こうね、静かにしようね」
など約束してから入ります。

しかし。
母の疲労が溜まりはじめると予測追いつかず。
統率乱れはじめ、母一瞬パニック。
つい感情的に叱りそうになります。
こんな時役立つのは…
「タッチング」+「短く一言で叱る」
「静かにして」
短く一言で叱る。
子どもの体を触りながら言うと効果的!
それでも聞かないときは
同じ言葉を繰り返します。
そうすると不思議!
ママ自身がいらだつのをおさえられる(*´ー`*)
「何度言ってもわからないんだから!」
や「ダメな子なんだから」
など、人格否定する言葉は子どもを傷つけるから使わない!
ゆっくり子どもと過ごせる長期休暇。
大切な子どもに良い思い出が残るよう
工夫していきたいですね╰(*´︶`*)╯
Thank you for reading ♪
Masami 
【最新YouTube 動画】
まちかど音楽祭2023 (Live )

〜公式メルマガ登録で自己肯定感が育つ‼︎0-6歳の子どもに合わせた親子英語アクティビティ集プレゼント 🎁


こちらから→ @masami_utaueigo

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/198143


〜公式ライン登録で自主企画イベント えいごLive!の参加500円引きクーポンプレゼント🎁

こちらから→ @masami_englishstudio





#歌うえいごコーチ #キッズコーチング

#rhymoe #足利 #英語教室 #桐生 #佐野 #子育てあるある #singer #ギター弾き語り #3兄弟ママ奮闘中 #おうち英語してる人と繋がりたい #ママバンド #えいごlive #bbカード #jollyphonics  #おうち時間 #英語育児 #おうちえいご #英語学習 #バイリンガル #バイリンガル育児 #英語 #子供英語 #おうち学習 #幼児英語 #親子で楽しむ #幼児教育 #子供のいる暮らし