今日は、岡山大学第2体育館にて、中四国学生競技ダンス連盟の大会、第105回中四国舞踏選手権大会が開催されました。


私は、西部JBDFからの派遣で、審査員として参加させて頂きました。


記念すべき、審査員デビューの日となりました。

中四国学連は、岡山大学と川崎医療福祉大学が所属しています。

最近、全日本でも活躍する選手を多数輩出しているだけに、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。

ボールルームもラテンも、しっかりした足腰からおこる滑らかなムーブメントは、自然と目に入ってくるなと思いました。

学連時代の過去の自分にも、教えてあげたいです。

あと、いびつなホールドのペアは、一旦チェックいれるのやめとこうとなるので、美しいホールドも大事です。

こちらは、学連時代に土居先生に徹底されましたので、今の自分があるのは、そのおかげだと改めて思いました。



今日は貴重な体験をさせてもらい、中四国学連の皆様ありがとうございました。昨年、審査員資格を取得したばかりの私を派遣してくれた西部JBDFにも、感謝です。