新宿ピットイン | masatoのブログ

masatoのブログ

くだらない日常のこと書いていこうかなぁ。

昨日は新宿ピットインでスガダイローと後藤まりこさん、吉田達也さんのライブがありました。



このライブで後藤さんは音楽を引退するとのことで、何がなんでも行きたくて仕事も先月休みを確保しておきました。

前日には後藤さんのTwitterアカウントを消してしまいました。
なんだか寂しい気持ちでいっぱいでした。

それでもライブ当日は楽しみな気持ちが湧き上がってきて、前日の気持ちと混ざりあって不思議な気持ちになっていました。

早めに会場に着くとらぶの方々と会えました。
一目見て思ったことは「全く変わっていない」です。
最後に会ったのは1年ほど前なのに全然変わっていませんでした。
後藤まりこのことが大好きで、いつも笑顔で、みんなに会うとより一層笑顔になれて。

後藤さんの会場入りにも立ち会えた。
写真じゃわからなかったけど、元気そうでなによりで嬉しかった。

ライブはなんとも言えない時間だった。
後藤さんの声、スガダイローさんのピアノ、吉田達也さんのドラム。
全ての音が合わさってとてつもない迫力と破壊力のある音に会場全体が飲み込まれたようなライブでした。

後藤さんはステージを駆け回って、さらにステージから飛び出し観客席に。
テーブルを伝って叫んで。
その言葉のひとつひとつが心に突き刺さった。
音楽の素人である観客をステージに上げて、ピアノを弾かせた。
当たり前だけど上手くはない。
しかし、なんでか心に響く。
全力でやってるからかな。
無我夢中で叩いていた。

スガダイローさんのツイートを見てはっきりした。


確かにそうだった。
迷いがないんだよ。

後藤さんも音楽は誰でも出来ると言っていた。
自分で勝手に境界線引いて、それを飛び越えようとしないだけなんだって。
境界線を引いて飛び越えないといけないんだって。

今の自分もそうなのかもしれない。
ずっと境界線の前で突っ立ってるだけで、飛び越える勇気がない。
少しの勇気でいいから絞り出さないと。

ライブが終わると、らぶの方々と話していました。
すると後藤さんがやってきました。
疲れていそうだったけど笑顔だった。
1人1人と会話して、サインしていました。
まぁ、最後は「疲れた」と言って帰ってしまいましたけどwww
なんか後藤さんらしいと言えばらしいけど^^;

後藤さんは音楽引退するみたいだから、こよメンバーと会うのも、もしかしたら最後かもしれないと考えると寂しい。
ずっとずっと一緒にいれると思っていたから。
いつかどこかで会えるかもしれないし、何か企画があって会えるかもしれない。
後藤さんと出会わなければ、みなさんと会えなかったし、こんなに楽しい時間を過ごせなかった。
だからホントに感謝してる。

今日からまた日常がやってくる。
それでも3歩進んで2歩下がらないwww
ドンドン前に進んでいくよ、下がってる暇なんてないんだから!

また会える日を楽しみにしてるよ。