2023年も終わりに差し掛かり

今年最悪

いや人生最悪の事件を振り返り

その教訓を共有したいと思います

 

 

全て『当たり前』のことで

以前から分かっていたことですが

きちんと実行していなかったこと:

  1.  必要な物だけを持ち歩く
  2.  貴重品を全て同じところに入れない
  3.  緊急連絡先の情報の管理
『念の為に』と思って
不必要な物を持ち歩き気味なのは私だけでしょうか
 
これからは旅行のたびごとに
携帯品を選ぼうと思います
 
物を分散させて持ち運ぶと
どこに入れたか忘れたり
置き忘れたりしそうなので
全てをまとめて入れていました
 
これからは分けて持ち運ぼうと思います
 
特に電話と身分証明書は別々がいいです
 
アカウントのパスワードなどを変えるのに
電話が必要なことが多くなりました
 
複数の身分証明書を持ち歩かなければいけない時は
例えば運転免許証やグリンーカードやパスポートなど
別々の所に入れるのがいいと思います
 
身分証明書を再発行してもらうのに
身分証明書が必要になるからです
 
電話を盗まれて
まず困ったのが
誰の電話番号も覚えていないこと
息子の番号すら覚えていませんでした!
 
大切な電話番号は
オンラインのアドレス帳などに
入れておこうと思います
 
最後に一つ
これは同僚が引っ掛かりそうになったことですが
 
再発行の手続きなどは
必ず自分の方から連絡をとる
 
銀行やクレジットカード会社だと言って
電話がかかってきても
自分で電話番号を調べて
(クレジットカードの裏の番号など)
自分から電話をかけ直したり
銀行なら直接出向くなどして
詐欺に引っかからないようにする
 
全て当たり前のことですが
皆さんもぜひ再確認を
 
強盗に遭わなくても
所持品を紛失した時にも
最悪の事態を免れるために役立つと思います
 

最近の学びは

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する