悩むアウター着こなし/コートは1着でなくパターンに合わせて何着も持つべし | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

この時期のコートは必須になってきました。

インナーに温かいモノを着ていても見た目的にアウターが無いと寒々しいというか変に見えてしまいます。

 

しかし、アウターも何を着るかで変化させなければいけないので1着あればOKではなく、何着か持っていることが大切です。

特に、スーツであればブラック、グレー系を着る場合と、ブラウン、ベージュ系を着る場合とアウターは変えた方が無難です。

さらに、カッチリとしたスーツではなく、ジャケットやカジュアルで着こなす場合のアウターも変化させるとセンスを感じられます。

 

 

十人十色ではなくても、1人でも何色も持っていたいです。

 

 

ONでもOFFでも着こなせるようなコートもありですが、色は考える必要があります。

 

 

このようなカジュアル的にセンスあるコートも持っていたいですね。

ジーンズなどに合わせても良いようなコートデザインは必要です。

 

いろいろ考えると最低でもアウターは3着は欲しいですね。

ダウン系のアウターも欲しいのですが、それはビジネスとして不向きなので、ビジネスに使えるアウターとして欲しいですね。

 

自分が持っているアウターを整理しながら、考えるとビジネスで使えるアウターが3つなのですが、1着はもうかなりの古さなので、そろそろ欲しいと思っていたところの今日のブログでした。

 

オーダースーツ専門店DoCompanyのスーツスタイル講座

 

 

ヒト歯髄幹細胞培養上清スキンケア&サプリメント製造 パナケア研究所合同会社