夏本番!スーツ&ジャケットにはシアサッカー生地が似合う/夏の生地となるシアサッカーを活用 | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

素材は様々ですが、生地の織り方として夏向けというのが「シアサッカー」ですよね。

 

シアサッカーとは特に夏向けの衣類によく使用される生地なんです。

主に綿で織られることが多いですがシルクでも使われ、縦糸を強く張ったものと弱く張ったものを交互に織って作られます。

生地の織り方としての特徴は凸凹した表面でサラサラした肌触りで、肌との接地面が少ないので清涼感や通気性に優れている夏素材となっています。

 

 

夏素材なので淡い色合いに多いですが、ダーク系の生地でもシアサッカーはあります。

しかし、夏に着るので淡い色合いが似合いますよね。

 

素材は面が多いかも知れませんが、シルク混紡などのシアサッカーであれば柔らかい感覚が出ますし、シワにもなりにくいので重宝します。

 

気をつけなければいけないのがクリーニングです。

かなり以前なのでもうそんなことは無いと思いますが、シアサッカー生地で着用感あるシワを作ってしまった場合は、見た目的にクチャクチャなスーツに見えることがあります。

 

そんな着用感あるクチャクチャなスーツだとクリーニング屋さんが綺麗にプレスしようとしてシアサッカーの凹凸感を無くしてしまうんですよね。

 

ただ、織り方に特徴があるので凹凸ある表面は綺麗にはならないのですが、せっかくの凹凸感を無くしてしまうのは大変です。

 

それだけ気をつければシアサッカーは本当に良い生地です。

 

夏用のアイテムとして持っていれば重宝しますよ。

 

オーダースーツ専門店DoCompanyのスーツスタイル講座