やっぱり鞄に迷う!季節感と機能性と考えスーツに合わせるとなるといくつもの鞄が欲しい | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

自社でオーダーバックを販売してるのに、ついつい良いバックを見つけると購入してしまします。

その購入のタイミングは、なんとなく気になってるときにその気になるポイントを解消した鞄を見つけると購入したくなります。

 

鞄は、何でも良いわけでは無く、仕事として使う機能性は当然のことながら、季節に合わせての色や形も重要ですし、スーツに合わせるために色柄が重要になります。

 

そんなことを考えると鞄の種類は多ければ多い方が良い。

しかし、男性の多くはいちいち鞄の中身を入れ替えるようなことをするのは面倒だと考えていますし、効率の考えるので出来れば1つ2つの鞄で対応したいと思うはず。

 

この時期暑くなってくるとファッションも色合いが薄くなってくるので黒々しい鞄は重いですよね。

メンズのビジネスバックの多くは、黒、茶、そして紺系が多いので色が濃いです。

そうなるとこの時期には不向き。

 

白いビジネスバックが欲しいのですが高級ブランドしか無く高価。

 

なので自社で作ることをしたのがこちら。

 

 

このようなビジネスバックが作れます。

当然ながら白だけではありませんのでさまざまな色を選択出来るし、パーツ毎に色を変えれるので、コンビネーションの色合いを楽しむ事も可能です。

 

このように自分のコーデに合わせる鞄を作れます。

 

しかし、TUMIなどのバックのように機能性を高くすることが出来ないのでポケットの数が少なかったり、PC対応していなかったりします。

一般的な機能性バックはさすがに使いやすいです。

 

とは言っても黒々しい色ではこれからの時期に不向きなので白いバックも必要だと思います。

 

その時々にコーディネイトしながらバックを変えるというセンスを持って毎日のファッションを楽しんで頂きたいですね。

 

オーダースーツ専門店DoCompanyのスーツスタイル講座