ジャケットのウエスト位置がスタイリッシュに見えるかどうか重要なポイントになる | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

私自身が数年悩み、いろいろと試行錯誤してきたことにジャケットのウエスト位置があります。

ウエスト位置というよりも第一釦位置と言った方が良いかも知れませんが、一番ウエストがシェイプされた場所でジャケットの中心ともなる位置です。

これを間違うと何かおかしい感じになります。

 

 

このジャケットを参考にして話していきたいのですが、第一釦が赤線の位置になっています。

ジャケットとしての中心位置になってるとは思いますが、ウエスト位置としては高すぎます。

このジャケットに関して言えば第一釦の若干下にウエスト位置がありシェイプされてるのも見られますから、高いハイウエストになっていますよね。

 

2つ釦の第一釦位置として適切な位置は、黄色線の箇所かと思います。

私はそのように仕立てるのが好きなのでそうしますし、一番カッコイイと思ったTOM FORDのスーツのバランスも黄色線の時がありました。

 

赤線の位置は、3つ釦の第一釦位置に近いですね。

最近のゆる感覚として着るジャケットとしてはありなのかも知れませんが、それでも第一釦位置が高いかもですね。

 

好みによって変化しますので何とも言えませんが私自身は黄色線位置の場所を第一釦にしたような2つ釦もしくは1つ釦のジャケットが好きですね。

 

オーダースーツ専門店DoCompanyのスーツスタイル講座