悲しくなる現実 | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

中小企業の経営者や会社役員の方々が集まる勉強会で
懇親会が行われました。
50名~70名ほどでしたが、ホテルの催事場を利用して
美味しい食事も多く出てきて、最後はデザートまで頂きました。

私のお客様が主催ということと、参加者にお客様や友人が
いたので懇親会を楽しんでいましたが、あることに気がつき
ました。

中小の経営者や役員、代理として参加する社員もペーペーでは
なく、中堅クラスというレベル。しかも、その懇親会では自社の
PRといういうことで、ステージで宣伝ができるというオプション付き。
なので会社の看板背負って参加するようなイベントでもあると
私は思っていました。

しかし、皆さんのスーツセンスが非常に悪い。
主催会社の社員と私のお客様は良いとして、他は最悪にセンス
がなく商売抜きで悲しくなりました。

普段スーツを着て仕事をしている方々でも、ヨレヨレの疲れが
出ているスーツを着て、最悪なのは、「靴」
どうしてそんな靴を購入するのかと聞きたくなるくらい。。。
臭ってきそうです。

スーツも靴もですが、激安店でそこそこ良いものを買うより、
高級店で安いものを買う方が、質もセンスも良いのもが多いです。
激安店は一番安いもので利益取ろうとしていないので、そこそこ
高いもので収益を計算します。
しかし、高級店や専門店で安いものは、利益無視の売切品と
いうことがあるので、質もセンスも良いという場合があります。

必ずしもということでは無いですが、私の店ではそうです。
着るのもに気を使って損はないです。