紀伊国屋寄席 | まさこんの写真雑館

まさこんの写真雑館

仕事に遊びに縁の深い新宿の風景、ふらっと出かけた場所の写真、50年前に撮った写真の復元、写真について思うこと、などなど。

(新宿3-17-7)

 

落語を聴くには新宿末廣亭や上野鈴本などの定席寄席や、大小のホールでおこなわれる所謂「ホール落語会」などの方法があります。

 

最近は人気のある噺家が出演する落語会は客席数1,000人規模の大ホールでおこなわれることが多くなりました。

 

そんな中、客席数418席という中規模のホールで長年続いているのが新宿紀伊国屋本店ビル内にある紀伊国屋ホールで月に1度おこなわれている「紀伊国屋寄席」です。

 

昨年12月の会が第648回ということは、月に1度ということで数えると54年間続いていることになります。

 

私も毎回聴きに行っていた時期が5年ほどあります。

 

紀伊国屋寄席の人気の理由の一つは、実力のある噺家の噺を一人あたり30分前後たっぷり聴けることにあると思います。

 

手元にある昭和53年(1978年)8月の会のプログラムは、

 

入船亭扇好    たらちね

林家正蔵(先代) 百人坊主

古今亭志ん朝   鰻の幇間

(中入り)

金原亭馬生(先代)夏の医者

柳家小さん(先代)ちりとてちん

三遊亭圓生    湯屋番

 

という信じがたい顔ぶれでした。