秋の勉強会 +サプライズパーティー | 平尾雅子 Masako Hirao のブログ

秋の勉強会 +サプライズパーティー

11月3日、カール・フリードリヒ・アーベルの勉強会を無事終了することができました。
レクチャーと演奏で長丁場の勉強会となりましたが、スペース415ぎっしりのお客さまと門下生の方々が熱心に耳を傾けてくださり、本当に嬉しかったです。
今回色々と資料に当たって、アーベルが当時クリスチャン・バッハと並んでどれだけ喝采を浴びていたか 、「全てがAbelishと言われる時代があった! 」(『20人の作曲家たち』C.L.Junker著,1776)と言われるほどで、全ヨーロッパで相当な著名人だったことを知りました。ベールに包まれていた生涯がだんだん明らかになり、未公開だった作品も出版されつつあって、最近の研究者に脱帽です。
レクチャーのあとは、昔から知られたソナタやドレクセル写本の小品から2015年に発見されたレーデンブルク・ソナタまで、アーベルの多様性ある作品を全部で8曲聴いていただきましたが、先に弾いた門下生有志の熱演が、私の頭をレクチャーから演奏モードに換えてくれました。
アーベルはガンバオプリガートのトリオやクワルテットもたくさん書いていて、そのうち弾いてみたい。これからもっと知名度の上がるべき作曲家だと思います。

勉強会のあとは、門下生の打ち上げ。サプライズパーティーを計画しました。式は挙げないと言っていた井上樹君と砂川巴奈歌さんのマリアージュを仕立て、ケーキ入刀をしてもらい、みんなでお祝いしました🥂
いつになったら結婚するのかなと見守っていましたが、ついにゴールインです。
おめでとう🎉🎉🎉







      11月5日記