とうとう大谷投手の10勝目の登板の日がやってきました。ヤンキース戦で7失点という大量の失点をした時は、かなり防御率も悪くなり打者に専念した方がいいかもとも思いました。

ホームランは9月に入っても増産体制には程遠く、大谷トップの43本に1本差に迫る選手が2人。あきらかに追いかけてくるペースはもう今日には追いつき、追い越しそうな勢いです。

前々回の登板では大谷選手はホームランを打ちましたが、ピッチャーで投げながらホームランはなかなか打てていません。


今日は10勝目をかけた投球に専念でいいと思います。


結果的に50本打てなくたって、ホームラン王のタイトルを取れなくても、ピッチャーとバッターの二刀流で結果を出したのは今年の野球界では大谷翔平ただひとりなんですから。


残り試合は怪我なく最終戦までプレイできるよう応援しましょう。




昨夜はロッテ佐々木朗希投手が楽天田中将大投手と投げ合い、2対2で8回を投げて5連続三振を取るなど素晴らしいピッチングを見せました。


3勝目はつきませんでした。同点で迎えた9回を益田投手が抑え、レアード選手のサヨナラホームランで勝利しました。優勝争いをしているロッテの大事な大一番に佐々木登板があるかもしれません。今から楽しみです。




今日はウォーキングは雨降りでお休み。

花壇はまだまだ花盛りです。




ミニトマトが終わったあとの鉢が空いていたので秋冬の種蒔きをしました。



本当に小さな種でゴマより細かい粒でした。


うまく芽が出ますように。


芽が出て花が咲く頃にはコロナが終息して、自粛規制が解かれますように。


その時には総理大臣も代わっているでしょう。



イベントバナー

 

イベントバナー