こんばんは、飯島昌子です。
 
 
少しずつ回復してきています。
 
今日は旅の2日目、立石寺に行ってきた話を
書きますね。
良かったら読んでください。
 
 
今回、山形県の立石寺に
どうしても行ってみたかったのです。
 
 
あの山の風景は、どんな感じなんだろう?
本当にすごい階段なのか
確かめてみたいと思っていました。
 
 
山寺駅に着いて、出発です。
 
コインロッカーがあるので、荷物を預け
タオルを巻いて出かけました。
 
駅から見える景色です。
 
 
けっこうな高さです。
いざ、出発!
 
最初は神社のあたりからスタート。
急な階段をひたすら登ります。
 
 
いたるところに、お地蔵さんや
卒塔婆がまとめて立てかけてあり
ちょっと独特な雰囲気があります。
 
 
ここは霊山で、修験者の山なのです。
 
 
卒塔婆や仏像、お地蔵さんは
亡き人の供養のために作られたもので
街道沿いにずらっと並んでいるところもあります。
 
 
実は、登っている間
ずーーっと背中に視線を感じていました。
 
観光客もたくさんいて、前も後ろも人が歩いています。
それとは違う、この世のものでない視線を
背中で感じ取っていました。
 
なので、登っている写真は一枚もありません。
そんな事情もあり、撮れませんでした。
 
 
やっと、お堂に到着です。
 

 
 

もう、肩で息をして

汗びっしょりでした。

 

さらに進みます。

奥の院と呼ばれるところに到着しました。
 

 
 

ここにきて、ようやくほっとしました。

 

ここだけ雰囲気が違い、日当たりがよく

明るいです。

 

ここまで登ってきて、良かった!

あまりにも汗だくで、タオルもびっしょりです。

 

 

 

帰りは、すごい速さでひたすら降りていきました。

ここの山は霊山で、修験者の方も無理やり登ろうとして

いのちを落とした人もたくさんいらっしゃるとのこと。

 

 

霊山って、独特な雰囲気があります。

 

 

階段をひたすら降りて

元来た神社へ戻りました。

 

 

玉こんにゃくと、麦茶で一息入れて

駅に戻り

そこから山形駅まで進み、数時間観光してから

帰りました。

 

 

今回の旅では、立石寺に行けて

良かったです。

山形は食べ物がおいしく、特に芋煮と

冷やしラーメンが美味でした。

 

 

山形県、旅行もおすすめです。

 

 

今日も読んでくれてありがとう。