こんばんは、飯島昌子です。

 

れんこんの性質を思いっきり活かすには

どうしたらいいか?

1月26日のワークショップに向けて、考える毎日です。

 

料理は面倒だし、大変な面があります。

ですが、簡単でもおいしい料理をいくつも知っていると

メニュー選びに悩まなくて済みます。

 

できるなら、メニュー選びに悩むよりも

かんたんに美味しくできる方法を知って

活かせていただけたらと思います。

 

今回のテーマのれんこんは

新しいものほど、乳白色で切り口もみずみずしいです。

古くなると、レンコンの穴が褐色に変わるので

新しいものをおすすめします。

 

れんこんは、味がしみにくいのと

色が変わりやすいことを覚えておいてくださいね。

 

当日は、4種類のソースで食べる方法と

れんこんを活かし、楽しく食べる方法を

ワークショップを通して伝えていきます。

 

 

1月26日、10時30分~12時30分

場所はつくば市駅徒歩10分の

素敵なスペースです。

 

 

定員は6名→5名に変更しました。

 

まだまだお席がございます。

あなたのお申込みを、心よりお待ちしています。

詳しくはこちらから

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう。