こんばんは。飯島昌子です。

 

今日は、冬の時期に旬の食べ物

菊の花について書きます。

 

 

私の両親の出身地の秋田では

冬になると、菊の花をおひたしにして

食べる習慣があります。

さっとゆでて、酢の物やおひたしにしていただきます。

ビタミンが豊富で、抗酸化作用や解毒作用の強い成分が

たくさん含まれています。

香りが良く、ほのかな菊の匂いも

食欲をそそります。

東北の方では、よく食べられているようです。

 

 

冬はどうしても、寒いので血管が縮こまって

血流が悪くなりがちです。

冷え性の人は頻尿で悩んでいる方も多いと思います。

腎機能をサポートする菊の花、春菊、アーモンドなどを

取り入れてみましょう。

 

 

少し、秋田の食べ物を紹介します。

きりたんぽ鍋といって

ご飯をついてモチのようになったものを

棒に巻き付けて火で焼いたものを

鶏肉ときのこなどの鍋で煮て食べます。

比内地鶏がおいしいのです☆

 

電車の窓から見える

比内地鶏の養鶏場は、広い場所に放し飼いです。

(以前の話です)たくさん走って運動した鳥肉は

よく出しが出てとても美味です。

 

 

冬になるとスーパーでも

きりたんぽが出回るようになります。

でも、もし機会があれば

本場の比内鶏のスープと、きりたんぽで

作ってみてください。

(都内でしたら、飲み屋である場合もあります)

ネットで取り寄せできたら、それがいいですね。

全国の鍋で美味しそうなものを探すのも

良いと思います。

 

 

菊の花も、きりたんぽも

あなたの街で見かけたら

試してみてもらえたらと思います。

寒い時期には、寒い地方の食べ物が良く合います。

 

あなたの住む街ではの名物はありますか?

今度おしえてくださいね。

 

 

今日も読んでくれてありがとう。