家づくり体験記①段差リビング | 政井マヤ オフィシャルブログ 「マサイマヤ族の冒険」 Powered by Ameba

家づくり体験記①段差リビング

ごめんなさい🙏なかなか更新できていませんでした。


東京を離れて、海の近くに引っ越して半年経つのですが、家を建てる経験がとても楽しく夢中になる作業でしたので、そのあたりのことをblogでもInstagramでも書いていこうと思います。


というのも、私も沢山の方の家づくりの体験を読んで参考にさせていただいたので、、同じような状況の方や興味のある方に届くといいな、と。


(Instagramとblogの連携がなぜかうまく行ってませんでした。。本当はblogはblogで丁寧に書きたいな、と思いつつ)


さて、まずはコチラ。

いきなりマニアック?かもしれませんが

段差リビング。

(猫はなんだか険しい顔ですし、次男が首元がダルっとなった下着でゲームしてますが、それはさておき)
 
これは家を建てる時にどうしても入れたかった要素のひとつ。

二階がキッチン、ダイニング、リビングとひとつながりなのですが、そのリビング部分を囲うように下げています。

いろんな兼ね合いで思ったより段差はつけられなかったのですが、結果としてはちょうど良かったかな、と思う20センチほどの段差。

何故この段差リビングにこだわったかと言うと、

・空間のメリハリ
・リビングの居心地の良さ、ほっこり気分
・視点の高さが変わる面白さ

などです。天井を高くしたので、あまりほっこり感はないのですが、それ以外は功を奏したと思います。(ものすごーく、自己満足レベルですが、それでいいのです😆)

意外な利点としては
ソファが固定されて動かないこと!ソファを壁につけずに後ろを通れるようにすると、動くのが嫌だったのですが、それがない。

意外なオマケとしては、通路側から相対的にソファの背が低くなり乗り越えやすいこと🤣。子どもなど帰ってくると、背もたれからダイブしていますし、、私も時々、、。


他にはリビング部分のみ、カーペットにしたのですが、テレビを見ながらストレッチしたり、ゴロゴロしたり、オモチャを広げたり、、やはりカーペットの肌触りが良くて、リラックス空間です。



(リ、リラックス??)

一方のフローリングは、夫がものすごく吟味して、決めたグレーの床材(Panasonicさんのもの)。

この色が絶妙で、家のトーンを決めてくれています。これが茶系だと雰囲気がかなり違ってしまったと思います。当初床の色にはこだわりの無かった私ですが、じわじわとこの選択はよかった、と感謝しております。

段差リビング、良いことづくめなんですが、おそらく唯一の欠点は、、

自動のお掃除ロボットが入っていかないこと、かと。今は使っていないのですが(また検討中)、おそらく日常的に使っていると、そこは残念ポイントかもしれません。

あと、バリアフリーでは無くなるので、よちよち歩きの小さなお子さんやお年寄りがいらっしゃると不向きかもしれません。

そして、カーブしたアールの部分の素材はなんとモルタル!工務店の方が提案してくださったのですが、色もマッチしていて、また少し個性出て良い感じです。

‥といきなり長く書いてしまいましたが、家を建てるにあたり、沢山のyou tubeや blogを参考にさせていただいたので、私なりの恩返し??も込めて成功、失敗?含めてこれからも少しずつ、シェアできればと思います。

#段差リビング
#間取り
#家づくり