これは
うちの息子が最近まで
飲んでたものです



トクホ飲料でカルシウムの
沢山詰まったドリンクです

 

こんにちは!
美容大好き 頑張ってる美容師さん大好きな
ディーラー初のシャンプーソムリエの称号を
持つ中野です




『美と健康』をテーマにメガディーラーさんが
取扱わないメーカーを取り揃え、メガディーラー
さんとでは味わい難い満足度と、売上貢献で
アナタのサロンを盛り上げます





14年前の夏
600gの超未熟児として産まれた息子は
ステーキ一枚分の重さでした




当然一年間保育器で育ちました
退院後もガスボンベを持ち歩き
ながらの外出をしてました




そんな息子も今では僕の背を抜かし
ありがたいことに
何処にも影響は残らず至って元気です




産まれてからせめてものと思い
飲ませてたのが



どこまでの効果があったのかは
判りませんが
骨ケアの大切さは感じてます




こちら人間の骨






正常な密度の骨と
骨粗そしょう症の骨
骨密度の違いです




どちらが折れやすいのかは明確です
ここでの掘り下げはしませんが
血流不足など含め原因は様々ございます




毛髪も同じです




髪を構成してる成分
⚫︎骨にあたるケラチン

⚫︎骨を囲むように存在し
 守る為に存在する
 肉にあたる脂質分のCMC

⚫︎忘れてはいけないのが10%の水分
 あくまで健康毛で乾いてる状態です
(ちなみに身体は60%〜70%が水分)




今回のリトルオンラインセミナーでは
日頃あまり聴き慣れない機関



Spring −8
(スプリングエイト)


国内の最大の毛髪や肌の検証機関の
データを元に掘り下げた内容を
メインにお届けさせていただきました
(花王に資生堂に当然美容専売メーカーが 
 ここでのデータを元に研究をしてる機関)





脂質分は20歳台の髪に
対して50歳台になると
8/1に減ります

結果 やせた髪の増加




そこを補うためのケア剤としての


技術の面では


毛髪の体力が落ちてるならば
技術にも工夫を‼️


そんなテーマで提案させて
いただきましたが



知る=出来る


とは違います
セミナー後、早速得た知識を
部分的にお試しいただいた
サロンさんがいらっしゃり




ビフォー
エイジングからくるウネリ
モワっとした毛


美容師さん的に
強い薬剤は使いたくない毛質です



ストレッチ施術後の
アフター





理論に基づいた 髪質改善
大絶賛ありがとうございました😊



施術時間やコストの問題など
勿論課題もございます

  


その上で大切なのは
まずはやってみる!



Sオーナー
そのスピード感素敵です✨




大切なのは
水分と骨と肉のバランスです




まとめ】
バランスが崩れたならば
使うもの
技術も見直しを




40名を越えご参加いただきました
皆様 ありがとうございました‼️

次回は10月12日です
お楽しみになさって下さい♡






美容でのお困りごとは中野まで
    ↓   ↓   ↓
   080-4264-5074