母の過去 693 | 不思議なトントン日記

不思議なトントン日記

感動あり泣き笑いのブログにし皆さんが楽しみにしてもらえる事を目指します。
1話完結ではありません。根気よく読んでいただければ嬉しく思います。
時間のある方は初めから読んでいただければ、笑っていただけると思います。

693
 
 
支社に到着した母は支社長に取り次いでもらい
テクテクと一番奥におられる支社長の所まで行くと
先ほどの新人の報告書ですと
渡すのですが、
支社長は報告書には目をとうされず
少し時間はあるかと言われて母の返事を聞く前に
応接室に移動されたのです。
母は支社長の後をついて歩くのですが
もしかしてゴルフコンペがダメになるのかと
また支社に向かう時と同じような事を考えるのです。
支社長の話は新人が家庭問題でどうも
辞めなければいけないようなので
母に話を聞いてあげて欲しいと言われて、
母は支社長に呼び出された理由がこれで解ったのです。
支社長はなかなか新人なのに成績もいいから
出来る事なら退職ではなく
長期休暇で解決できないのかと
説得して欲しいと言われたのですが、
成績が良いのは母が助けているからだと
支社長もお知りにならないから
母に話を聞き引き留めて欲しいと言われるのです。
母も本当の事を言う必要もないと思い
支社長には解りましたとだけ返事をして
営業所に戻り帰り支度を始めたのですが、
帰り支度は鞄を持つだけです。
他に用意するものは何もありませんから
0.2秒もあれば帰り支度は完成です!
椅子から立ち上がり鞄を持つと新人が偶然かえって来たので
母は時間はあるのか聞くと元気な声ではい!と
返事が帰って来て もう一度椅子に座りなおし
支社長の話をしたのですが、
どうも新人は話しずらそうなので
喫茶店に場所を移動して話を聞く事にしたのです。
 
喫茶店に行き僕のアレルギーのコーヒーを飲みながら
家で何かあったのか聞くと新人は何もありませんと言うので
母は支社長に聞いた事を言うと
新人は退職したい事を支部長に言う理由にしただけで
本当の理由はこのまま続ける自信が無い様なのです。
母も本人に自信がなければ仕方がないと思ったのですが、
でもまだ半年も過ぎていないのに
そんなに結論を早く出さなくても良いと説得はするのですが、
所長はどうでしたか?と新人に聞かれて
母は自分が入社して半年ぐらいの時の事を思いだすと
確かに成績は良かったし自身もあったと思うのですが、
それを新人に言う訳にも行きません!
自信がない新人に私は中堅保険会社に入社して
半年で営業所では1番になっていた 
だから大手保険会社から引き抜かれた
なんて言うと 
マスマス新人は落ち込み引き留める事は出来なくなります
でも新人の成績の月に1契約は母の契約を首にならないために
まわしているのです。
それを考えると母も無理に引き留めて体でも壊すといけないから
慌てて辞めないでもう少し考えてから
答えをだしと言う事しか出来な渇あのですが、
支社長にはどう言えば良いのかかが問題です。
支社長は家庭の事情で辞める事になっているのです。
家に帰る途中はそればかりを考えて
おかずを買いによるもの忘れて 確かこの日は卵焼きと
味噌汁だけだったような気がします。
 

 

   ↓         ↓

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ