母の過去 648 | 不思議なトントン日記

不思議なトントン日記

感動あり泣き笑いのブログにし皆さんが楽しみにしてもらえる事を目指します。
1話完結ではありません。根気よく読んでいただければ嬉しく思います。
時間のある方は初めから読んでいただければ、笑っていただけると思います。

648
 
3打目でなんとかグリーン手前までボールを
運ぶ事に成功した母ですが、
またブツブツと言うのです。
小声でこれをカップインさせなければパーにはならないと
プロでも100回に1回成功すれば
良いような大それた事を言うと
キャディーさんからパターを渡してもらい
何度も体中に力の入った素振りをして
カップとボールを往復します。
何をしているのかと言いますと
見ても解らないカップまでのラインを必死で見ているのです。
そんな事は時間の無駄でしかありません!
母も見ても仕方がないと思っていると思うのですが、
テレビでプロがしているから
同じ事をしたのでしょう。
パターで慎重に打ったボールはコロコロとカップの方向に
転がって行くのですが、
方向がカップと言うだけで
カップめがけて転がって行くのではありません!
そしてカップの右手前 約1メートルの所で止まったのです。
これをインさせればボギーです!
この日初めてゴルフのスコア―らしいスコア―で
ホールアウト出来るのです。
でも母は喜んだ様子がありません!
パーを取れない方が悔しいのです。
初めてのコースで それもミドルホールでボギーで充分すぎると
思うのですが、
母はパーがどうしても取りたかったのです。
それはゴルフ好きのお客様の所に行き
自慢をしたかったからですが、
18ホールもあり1つもパーが取れないのは
情けないとも思っているのです。
そしてカップまで約1メートルの距離を見事にはずして
ダブルボギーでホールアウトしたのです。
母は落ち込むのですが、
同時にイライラもピークです。
1メートルは目を閉じていても入る距離だと
心の底から本気で思い 打ったのですから
解る気もしますが、
初心者の母には2パットでもいい方だと
どうして思はないのでしょう。
1メートルでもカップをオバーさせて何度も
言ったり来たりして4パットなんて話は
当たり前のように聞く事です。
テレビを見ていてもプロでも3メートルだと
3パットをよく見るのですから
超初心者の母が2パットは大成功なのです。
5ホールが終わりもう母は成績をつけますが
計算はしません!
計算するとあまりにも成績表に書いてある数字が多くて
帰りたくなるからです。
でも母の成績の数字も多いのですが、
同じ組で何度もコースに出られている人の
成績も母とたいして変わらないから
これで良いと普通は思うはずですが、
母は人は人 自分は自分と言う考えもしますから、
この時は皆が同じで良かったとは
思わないで
苦虫をかみつぶしている気分なのです。
そろそろ苦虫も噛み続ければ味も少しは
甘くならないかと思っているのですが、
母の考えが甘いのです。
 

 

   ↓         ↓

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ