毎週月曜・哲学ラン&ヨガ


毎週月曜朝は、オンラインにて「哲学ラン&ヨガ」


音楽に合わせてその場で走りながら、アチコチで聞いた哲学的な話をご紹介。





また音楽聞きつつヨガ。




 お金を回せば経済が回る小話


本日話した哲学的な話は、出典元不明らしいの「お金は貯めずに回せば経済が回る」という小話。


とある貧乏な村がありました。


その村のBBホテルに旅人がやって来て「2階の部屋を見せてくれ」と100ドル置いて2階に行きました。


ホテルのオーナーは、その100ドルを持って肉屋さんへ行き、未払い借金100ドルを返しました。


肉屋さんは、その100ドルを持って食肉業者さんへ行き、未払い借金100ドルを返しました。


食肉業者さんは、その100ドルを持って施工さんへ行き、未払い借金100ドルを返しました。


施工さんは、その100ドルを持って娼婦の元へ行き、未払い借金100ドルを返しました。


娼婦は、その100ドルを持ってBBホテルへ行き、未払い借金100ドルを返しました。


旅人は「急用が出来たからやはり泊まらない」と言い、ホテルのオーナーは旅人に100ドル返しました。


旅人がちょっと預けた100ドルが500ドルを生み出したという小話。


なるほど確かにお金を回せば経済は回りますね‼️


ところが…

現代はこの話があまり当てはまらない。


何故か⁉️

その理由は2つ。


1つ目《貯蓄》


皆さんお金を貯めて使わないから。


2つ目《利子システム》


とある経済学者によると、借りたお金に利子をつけて返す利子文化は、経済が発展し続けることを前提に成り立っている。


ところが、永遠に発展するとは有り得ないので、そろそろ、どこかで、貨幣価値がダダ下がりする可能性のある。


特にこの先数十年は人口減少を避けれない日本。


そして日本の歴史にて人口減少は初体験であり、どうなるか分からない。


じゃあどうする?


健康で足腰が強くて食べ物を作れれば、貨幣価値に左右されずに生きていける‼️


そして周りも助けられる‼️


健康で足腰を強くするには、スロースクワットが一番らしいのですが、スロースクワットって地味じゃねぇ〜?ただ辛い感じがするし😆


そしてスロースクワットと言えば、ヨガですよ!




スクワットよりヨガの方が、なんとなくカッコいいじゃん😆


だから今日もヨガで下半身を丈夫にしたわけです‼️


と言うことで宣伝😆


①週3回 6:30〜7:00am (※アーカイブあり)

オンライン哲学朝ヨガ(月曜以外はヨガ中心)


② ドラムいらずのドラム練習動画


③ 様々な情報が毎日投稿セロトニンオンライン


3つ合わせて月額3,300円

初めました!!


ご興味ありましたら‼️


公式LINE


もしくは、お問合せ


参加してくれた皆様に心より感謝でございます😊


 近日予定


《渋谷セロトニンドラムサークル》

渋谷総合文化センター大和田

5月16(木).23(木)

6月5(水).18(火).26(水)

19:00〜21:00 ¥3000


《THE STREET BEATS》

5.11(土)仙台 BIRDLAND

5.12(日)盛岡 GLOBE

5.18(土)大阪 JANUS

5.19(日)名古屋 RAD SEVEN *配信あり

5.25(土)姫路 Beta *配信あり

5.26(日)京都 音まかす

6.01(土)豊橋 club KNOT *配信あり

6.02(日)神戸 太陽と虎

6.08(土)広島 SECOND CRUTCH

6.09(日)福岡 DRUM SON

6.15(土)新宿LOFT *配信あり

詳細はコチラ


《名古屋セロトニン活性講座ドラムサークル》

5月31(金)名古屋大須ドリームスタジオ
19:00〜21:00 ¥4,000


《広島セロトニン活性ドラムサークル》
6月7(金) パリミキ広島本通店
18:00〜20:00 ¥3,000


全てのスケジュールはコチラ

お問合せ

牟田昌広サイト

ドラムレッスン(ディジュリドゥ可)


お問合せ