スマホひび割れ


先日スマホを落としまして、本体の液晶は大丈夫だったのですが、保護ガラスに多少欠けたんですよね。


僕は決して細かい方ではないのですが、スマホは日々見ている訳で、その度に、少しだけ、


近々保護ガラス変えないとな…


とネガティブな気持ちが走る。


またスマホケースも革製品で気にいってたのですが、少々古さが出てきた。


これは良くないと思い、昨日ガラスを変えまして、ゴツイ革製品から清々しい朝で透明ケースに変えたら、


メチャメチャ気持ち良い✨


何コレ!?


スマホは一緒にも関わらず、メチャメチャ気持ちよい✨


先日描いたイラストを画面に出しつつ。





ちょっとしたことで、日々が爽快で幸せになるよね✨


逆に言うなら、ちょっとした面倒、ちょっとした先延ばしで、本来得られるはずの爽快感や幸福感を逃しているかもしれない、ということですな。



 スマホひび割れ放置の悪影響


では、スマホひび割れ放置の悪影響をいくつかご紹介。





スマホの画面が割れてるだけで、こんなにもデメリットがある。


また、一部が悪いと、それが全体に広がってしまう「割れ窓理論」


一部から全体を想像してしまう「メタファー効果」なんてのもありまして、

たった一つのひび割れが、ならば他も多少壊れててもいいか、とその人自身に悪影響を与える可能性あらば、

たった一つのひび割れが、アナタ全体のイメージとなってしまう可能性もあるということ。

たかがひび割れ、されどひび割れ。

そして直せばメチャメチャ気持ち良い✨

ひび割れしたら即直しがオススメです!


セロトニンドラムサークル


みんなでドラムを叩いて健康になろうという会も開催してます🥁


《渋谷総合文化センター大和田》

9月14(木) 20(水) 

10月11(水) 18(水) 26(木)

19:00〜21:00  ¥3,000 要予約


《代々木公園》

9月17(日) 21(木) 30(日)

10月7(土)

14:00〜16:00  ¥3,000 要予約


《名古屋 栄プチ9》

10月13(金)

19:00〜21:00  ¥3,000 要予約


予約・お問合せ



ドラムレッスン(ディジュリドゥ可)

個人レッスン随時受付中です!!



セロトニン活性オンラインサロンあります!


オンラインサロン・イマカラダ



予約、お問い合わせ


牟田昌広サイト