理論を理解した上で反復 | マサヒロ★ドット★コム

理論を理解した上で反復

バックサイド540が出来ません。


この間、スノーヴァ羽島で練習してみたが

やっぱり出来ない。




僕、全然理論的にスノーボード出来ないんです。

頭で考えなくて、感覚的にやっちゃう。


なまじっか、ある程度出来ちゃったもんだから

基礎も理論も考えずにやってきてて

だから修正も効かないし、今から一からやるのが大変っす。



愛知クエストで、ジャンプの上手い若い子の話を聞くと

アプローチの姿勢、両足の使い方、腰の位置

などなど

めちゃ考えてやってる。


調子悪い時などは、一つ一つを確認していき

問題点を修正できる。



だからねー

スポーツで上達を目指すなら

まずは基本をしっかりと理論をしっかりと

身につけ理解する事がとても大事なんだなー

って改めて思っています。


46歳になっても、まさかジャンプ練習するとは思ってなかったなー(笑)

バックサイド540は、昔は一番の得意技だったのに。


スノーヴァ羽島に通いだしてパークを練習し始めたのが、2006年くらいかな。

12年経っても、いまだスノーヴァ羽島で楽しめてる。

もうパークっ子じゃないけど、ある程度はジャンプもジブもしてる。


まだまだいけまっせ!!!