おんたけ 山開き | マサヒロ★ドット★コム

おんたけ 山開き

急遽、おんたけに登ってきた。


決めたのは前日の夕方。

夜中まで仕事し終え、寝ずに山へ向かう。



しんどい事は避けて通りたいダメ人間なので

実はバックカントリーも本来苦手なのだが

家にいると
心臓が張り裂けてしまいそうな想いになる悩みがあり

同じ心臓がしんどいなら

青空の下、雪山を登るほうが良い。


めちゃくちゃ疲れきって

何も考えず眠れるほど身体をいじめたい。

そう思った。



おんたけロープウェイ。

7年前?にゲレンデはクローズ。

ここに来るのは、それぶりである。
実に懐かしい。


今日から山開きと言う事で
新聞社2社から取材を受けた。



登り始めて30分。

もう後悔しだす(笑)


1時間が経過。

まだ9合目は見えてこない。

頭痛は大丈夫。

ただ、体力がない。



2時間が経過。

まだ足腰は大丈夫だけど胸が苦しい。

斜度が厳しくなってきた。


100歩歩いて、少し立ち止まり呼吸を整える。

それがだんだん

80歩になり…

60歩になり…

50歩になり…


辛い。。。

足腰も辛くなってきた。



その胸の苦しみのなか

今抱えている悩みを考えた。。


朝起きて寝るまで、ずっと胸に詰まってる悩み。

考えたら余計に辛くて、胸が苦しくなるので

考えたくないし、なるべく考えないようにしていた。

逃げていた。


でも

今、どーせ胸が苦しいし

この際、ちゃんと現実を受け止めてみよう。

と思って、歩きながらずっと悩みについて考えた。

悲しみ、そして自分自身と向き合ってみて

山を歩いた。



気づいたら、山のピークでした。

{8E588C69-2787-468E-B08A-AB07D3224586}

3時間40分かかって、登りきった。


広大な景色を見て


この胸のモヤモヤは、ここに置いて帰ろう。

そして明日からまた、一から頑張ろう。


弱いから、またどうせすぐ落ち込むけれど

なんとかがんはろ。



ありがとう!
{719150CD-6384-4E7B-AD27-B3EC4E3EAAFE}