幸せの順番
自分に幸せの順番がまわってこない。
すぐ隣りの人までは回ってきてるようなのに
自分には来ない。
どうして自分だけが?
なぜ自分にはない?
そんなことを考えれば考えるほど
ますます「自分だけ」が不運、不幸、不遇な気がしてくる。
その人の生活レベル、人生レベルのなかで
何かしら手に入ったものがあるだろう。
そして、ちょっといいことはあるだろう。
とは言っても
『それをありがたく思え!』
『それに感謝すれば、幸せを感じられるんだよ』
って他人から言われても
やっぱりその瞬間には、幸せを感じられないのが人間。
だいぶ時間が経って
人生ってこんなもんかって気づいたとき
そういう瞬間が来るまでは
って強く思いすぎる気持ちは
すぐ隣りの人までは回ってきてるようなのに
自分には来ない。
どうして自分だけが?
なぜ自分にはない?
そんなことを考えれば考えるほど
ますます「自分だけ」が不運、不幸、不遇な気がしてくる。
もしそれが事実だとしても
その人の生活レベル、人生レベルのなかで
何かしら手に入ったものがあるだろう。
そして、ちょっといいことはあるだろう。
とは言っても
『それをありがたく思え!』
『それに感謝すれば、幸せを感じられるんだよ』
って他人から言われても
やっぱりその瞬間には、幸せを感じられないのが人間。
だいぶ時間が経って
人生ってこんなもんかって気づいたとき
ふと
『あ、こんなことも幸せだな』
と気づけるんだろう。
『あ、こんなことも幸せだな』
と気づけるんだろう。
そういう瞬間が来るまでは
ずーっと不幸な気持ち。
ずーっと気づけない人は
ずーっと気づけない人は
ずーっと不幸な気持ちのまま。
自分のまわりにある、いいことに
気づいた人から順番に幸せになる。
だから
自分のまわりにある、いいことに
気づいた人から順番に幸せになる。
だから
『幸せになりたい!』
って強く思いすぎる気持ちは
かえってそれから遠ざけることも
あるのかもな。
あるのかもな。
何が言いたいのかと言うと
『他の人ばっかり大きなブラックバス釣って
自分は全く釣れない。(´д`lll) 』
なんて思う事は馬鹿らしいってこと。
釣りの話しかーいヽ(゜▽、゜)ノ
今日も50up釣れました。
いや、今日は!(笑)
幸せはきっと
妬み嫉みをなくした時に
すぐにやってくる。
人に感謝出来たら
ほら簡単。
そこに幸せが♫