がしょーん
みなさま、あけましておめでとうございます。
歳をとればとるほど
月日の流れを早く感じてます。
おっさんみたいなこと言う?
いや、おっさんやなくて
もうすぐ初老の域ですやん!ぼく!
それと同時に
人への感謝も
歳をとるにつれ、大きなものになっていきます。
若い時は、全て自分の力
そして運だと勘違いする事も少なくはなかった。
全ては人との関係で成り立っている。
だから、周りの人を大事にしなければ
自分も幸せにはなれない。
って、事で今年の元日は
家族サービスといいましょうか。
オカンとアニキ家族で過ごしました。
熱烈なラブコールをいつもしてくれている姪っ子ですが
ちゃんと遊んであげた事は1度もないんですよね。
なのに、何故か懐いてくる。
今日は、姪っ子サービス!
お年玉とは別に
好きな物買ってあげるで!!
ショッピングモールで
姪っ子は照れるように
好きな物を考えて、探す。
30分…
1時間…
決まりまへん(´Д` )
でもね
僕も同じような経験があって
何でも好きな物買ってげる!
って言われたら
どれくらいの値段までいいのか気を使ったり
欲しいものありすぎて目移りしたり
悩むんすよねー(^^;;
だから、すごく気持ち分かるので
急かしたりもせず♬
『そんな高い物じゃなかったら
一個じゃなくて、いいから
とりあえず欲しい物言うたらええからな♬』
と、姪っ子に伝えた。
結局、新しいケン玉と
マジックセットと
カンペンケースとシャーペンと
あと、安いオモチャを数点買ってあげた。
喜んでくれました(^-^)
でも、今の子って欲しい物は何でも持ってる!
裕福ですね。
トイザらスで
『これは欲しくないの?』
って聞くと
『もうもってる』
って(^^;;
僕が小さい頃なんかは…
あ…
僕も何不自由なく育ったわ(笑)
でも、小さな頃から気を使う性格で
欲しくても遠慮してた記憶はあります。
その横で兄貴は、あれ欲しいこれ欲しい言うて
買ってもらってたけど(笑)
子供にとっては
特別な日ですよね。お正月。
親戚の人にお年玉もらえたり
オモチャ買ってもらえたり。
スノーボードばかりじゃなく
正月らしくら過ごすのも良いなと思いました。
まぁ…
雪ないからやけどね!!!(笑)

