みんながいるから
某スキー場にクレームを出した。
それから1週間、返信なし。
面倒くさいクレーマーと思われているんでしょうか。
こちらは住所や電話番号など
個人情報をさらけだしているわけですから
問い合わせに対してすぐに返信があって当たり前なのに
なにせクレームには完全無視を決め込むゲレンデなので
少し諦めてはいました。
が、Facebookに書き込んだら、ようやく返信の電話が。
クレームの内容は
ゲレンデ側が正しい情報を発信せず
ゲレンデに石ころが転がっていたり
コンクリートがむき出しにより
板が痛んでしまった。
もしコケていたら、怪我する可能性もある。
ゲレンデ側の対応に問題があるのではないか?
と、いうことです。
まさかコンクリートの上を滑るとは( ゚ ▽ ゚ ;)
コンクリートが出ていても
ゲレンデ側は何も対処なし。
パトロールが何もすること無し。
せめて板の修理代を出してもらえないか?
これに対してのクレームメールしたんですが
ゲレンデ側の返答は
『DJが、ブッシュ等あるとアナウンスしましたので、それを聞かず滑った貴方のせいです。うちの責任ではありません』
的な内容の電話でした。
はぁーーー?!(-_-メ
DJのアナウンス聞く前にリフト券購入してる人、滑りだした人
おるやろ!!!
しかもDJなんて
全員が聞いてると思ってる感覚どうなん?!
アホですか?!
すぐにパトロールがコーンとバーを立てたり
雪を盛ったり、硫安巻いたり
目に見える対処や注意喚起をすべきだろ!
と、言いました。
が
電話の相手は若社長?
追記
若社長ではありませんでした。
もうね…
話しが出来ないですわ。
平行線のままで…
『DJが…』
の一点張り。
無理問答してる気分。
全く大人としての会話にならない。
もしかしたら
誰かがコンクリートでこけて頭を打って
死亡事故があっても
そんな感じなんでしょう。。。
あー、俺、無駄な時間と労力使ってるわ
と思って諦めた。。。
そんなゲレンデだけど
山が好き
ディガーが好き
何より、そこに集まる人が好き
なんすよね。
きっとね
これからも
僕が今の場所にいる限り
ここで滑ります。
ここに集まる人が好きだから。
大事な場所なんです。
でもゲレンデの経営側はひどいんです。
でもやっぱり大事な場所だし
好きな場所。
だから、少しでも良くなって欲しい。
自分に都合よいゲレンデになってほしいわけじゃない。
奥美濃のゲレンデのように
お客が楽しめるよう頑張っているゲレンデになってほしい。
知り合いに自慢したい!
僕のホームゲレンデはいいところだよって!
客の声に耳を傾けるのは基本でしょう!!
クレームには耳を貸さない。
返事も、あわよくばしない。
ありえない。
今年も、それでも行くんだな。
みんながいるから。