いい日 かにたま | マサヒロ★ドット★コム

いい日 かにたま

心と体のバランスはとても大事。


そのバランスがとれているときは


スノーボードだけに限らずですが


身体がイメージ通りに動きますよね。




たとえばスノーボードのジャンプだと


抜けで上半身をどうして、抜けた瞬間こうして・・・


とか、色々やるべき事があるんだけど


身体の調子が悪い時は、修正しようとしてもうまくいかないのに対し


調子の良い時は、何も考えなくても自然にいいジャンプが出来たりする。



この


身体の調子が良い


という定義が難しく


例えば、夜勤終わりで滑っていたら本来疲れているはずなのに


なぜか調子が良かったりするときもある。



『今日は、なんか乗れてる!』


って感じる日、あるでしょ?



30代の頃、調子の悪い時を感じても


やはり若さという身体の強さでカバーできたんですが


不摂生の日々を送る40代になって


『調子の良い日』


が、本当に少なくなってきた。



その上、普通の時でさえも少なくなるんです。




そうなると


『調子の悪い日』


が当たり前なわけです。



疲れてるわけでもないのに


なぜか思い通りに動かなかったり


よくコケたり、なんかちぐはぐな動きになったり。




自分の老いをキチンと理解し


消化していかないと


年齢からくるすべてのものに対して虚しく感じ


何も楽しめなくなるかもしれない。




調子の悪いのが当たり前。


これに慣れなければ。