より良い環境へ
類は友を呼ぶ。
ほんまそうっすよね!
大阪時代は若かったせいもあり
周りにもやんちゃな友達が多かったっす。
基本的には今も昔も変わってないんだけど
今はおだやかになったというか
大阪弁で言う『イキり』ってやつっす。
生きるとは違います。
前はイキりでした。
岐阜に来てからは
すると、素敵な人達と出会う機会が多くなった。
自分をいい環境に置きたいならば
まず自分自身が変わることなんだと
性格なんて変えることは
性格は変えれるものだと僕は思っています。
いや、変えようという意識が大切なんです。
基本的に変えれなくても
自分の長所は残して
こんな事を書きながら
変わらないでいれる強い心を持ち
レベルアーップ!!
ほんまそうっすよね!
大阪時代は若かったせいもあり
今よりもっとガキんちょで
周りにもやんちゃな友達が多かったっす。
基本的には今も昔も変わってないんだけど
今はおだやかになったというか
いきがる事が少なくなった気がする。
大阪弁で言う『イキり』ってやつっす。
生きるとは違います。
いきがる とか 調子に乗るって意味っす。
前はイキりでした。
今も少しイキりやけど。
岐阜に来てからは
周りにいる人や
当時付き合っていた彼女にも影響されて
おだやかになった気がするんです♪
すると、素敵な人達と出会う機会が多くなった。
そして付き合いも続く。
自分をいい環境に置きたいならば
まず自分自身が変わることなんだと
学ばされます。
三つ子の魂百までという言葉もあり
三つ子の魂百までという言葉もあり
性格なんて変えることは
出来ないという人がいますが
性格は変えれるものだと僕は思っています。
いや、変えようという意識が大切なんです。
基本的に変えれなくても
意識する事でいい方向へ持っていけるはず。
人は、成長しようと思った時点で
既に成長しているんです。
自分の長所は残して
短所を少しづついい方向へ。
まだまだガキだなーって最近思うことが多くて
まだまだガキだなーって最近思うことが多くて
こんな事を書きながら
自分に言い聞かせてます♪
変わっていける素直で謙虚な心と
変わらないでいれる強い心を持ち
レベルアーップ!!
これからも素敵な人達と出逢うために…