SNOVAのキッカー | マサヒロ★ドット★コム

SNOVAのキッカー





編集なんてする気すらおきねぇ!!!


遅れてごめん!ひろき!


音つけただけですが

安定感のある坂野さんの

SNOVA羽島での滑りをどうぞ♪




SNOVAのジャンプは

アプローチ距離が決まっているので

ほんの少しのリップの角度の違いで

飛びやすくなったり、逆も叱り。


温度によっても走ったり走らなかったり。


なので、難しいんですよねー。

ディガーさんの腕の見せ所だと思います。

だからディガーさんには

毎回、自分でジャンプして

確認してもらたらなーって感じます。


いつも楽しませてもらって感謝っす。



そんな難しいキッカーでも

いつもぶっ飛んでいる人は

板が走っているか

悪条件でも関係ないスキルなんでしょうねー!


いやほんと尊敬です!


僕は今ではSNOVAではストレートしか
ほとんどしなくなりました。。

怖いねん!



次はいつ行こうかな~♪