レールからレールへ それは果てしなく遠い
全国26万人のブログ観覧しているみなさんこんにちは。
うっそ~ん(・∀・)
せいぜい毎日1~2千人です。
いや有難いですよ。
最近、岡本ケイジ様様がイイネしてくれています。
緊張して書けません。(((゜д゜;)))
昨日は久しぶりにダイエッ・・・
いやスノーボードしてきました。
みんな大好きな場所!
そう!
SNOVA羽島♪
久しぶりだったので緊張してたけど
中に入ると知り合いだらけ。
レールtoレールがあったので
乗れないかなーとチャンレンジしようとするも・・・・
遠い!(((゜д゜;)))
どう考えても遠い!!
やめとくか。。。。
いや、やる!!!
あ、ごめん。やってみるかもしれない。
やる可能性もないこともない。
消極的すぎる意気込みで、何度か試してみるが
怖いよね~ヽ(゜▽、゜)ノ
しかし羽島の男前女子に後押しされて
なんとかバックサイドで乗れてスイッチアウトした。
滑りだしたらいきなりコケたし
毎度毎度、ジャンプもジブも下手だけど
これが出来ただけでも今日は自分で自分をほめてやります。
過去に書いたように
自分の成長や、その日のちょっとした頑張りを
自分で認めてあげれないと
ネガティブだけのスノーボードになってしまいます。
自分が遅いと思ってる自分の歩みは
他の誰かから見ればもしかして速いかもしれない。
意外と恵まれているのに
自分の思い込みで不満だらけの思いになるのも
まだまだ未熟なのに早合点して有頂天になり油断してしまうのも
どちらももったいない。
現実を、理想的に見ればギャップが大きすぎるから
何も楽しくなくなってしまう。
だからバランスが必要。
褒めてこの日は終了(笑)
たまちゃんは火がついたのでしょう。
やろうとしてました((((;゚Д゚)))))))
さすが男前女子!
羽島内の女子で1番上手いと思ってます。
マリタロ(モリスポ)、田中さん(ポキポキ堂)、てらちん、トシくん、たまちゃん(アルペン)
アルパカくん、なおみちゃん
みんなのおかげで久しぶりのスノーボード、楽しかったです♪
ありがとう!
スノーボードよりこっちのが疲れました(・∀・)
チャンチャン♪