トリックラボ開催
常々、考えていた。
奥伊吹スキー場がクローズしても
雪があるなら遊べるやんって。
去年、それを実行しに行った時は
雪はほとんど残っていなかったので
塩ビで遊ぶ程度でした。
今シーズンは、ローカルも多いし
きっともっと楽しめるはず!
と思っていた矢先に!
足首の靭帯損傷。。。。
来年に持ち越しかぁ。。。と思ってたら!
FTWOライダー、シゲチーが!
ゲレンデの許可をとって、イベント風に開催してくれた!
その名も!
参加者皆で誰か一人の為に
あ~だこ~だとコツやヒントを教え合って
、
参加者一人が皆のリクエストに体を張って応える(笑)
今までにはないキャンプでも大会でもない
参加者一人が皆のリクエストに体を張って応える(笑)
今までにはないキャンプでも大会でもない
スノーボード(ジャンプ)が上手くなりたい人の為の研究会。
それがトリックラボ。
これが決まったのを知ってから
毎日、足首の治療で接骨院へ通う!
なんとしても参加したい!
開催にあたり
前日から、カズマ、ザワワ、カメちゃんが先発隊となり
整備に身体をはってくれた!
硫安や整備に必要なモノを持って
ハイクアップするだけでも大変!
きっと、かなりの重労働だったに違いない!
だって、これだけしか雪がなかったらしいし!
アプローチにはほとんど雪がついてなく
かなり雪を運んだらしい。
ホントお疲れ様!
そんなみんなの苦労があって
当日には
こんなリッパなキッカーが!
みんなが楽しめるように2WAY!
しかもヒップもあり!
レール初心者でも楽しめるジブアイテムもあり!
ピクニック気分っすよ♪
駐車場を通る時は
もしかして駐車代金とられんじゃね?!
奥伊吹ならありえるぞ!
と思ったけど、当たり前ですが、無人。
荷物や板、イスなどを持って、この斜面をハイクした。
当日もみんな昼近くまで整備に勤しむ。
今回は、特にカズマはディガー隊長として頑張ってくれた!
足首の様子見てから。。。
なんて思ってたけど
こんな天気良くてパークもいいなら
飛んじゃう飛んじゃうヽ(゜▽、゜)ノ
前半は、なかなか合わせなくて苦戦したけれど
やっぱり楽しかった♪
この楽しみの様子は
また明日詳しくね♪