ただいま
3月も終わりに近づいているのに
ドカっと雪が降った次の日の事。
朝から晴天で
ゲレンデに着くと、かなり雪がついている!
歩くと雪がキュッキュ鳴るし
コース脇には重いけど、パウダーがある!
そんなコンディションでテンションあがり
今シーズン最後のチャンスと思い、裏へ入った。
重くて、たまに底つきするけれど
深いところもあり、またテンションあがる。
少しハイクアップして、まだ行ったことのない箇所へ行ってみた。
左側には川があるって聞いていたけれど
木が少ないほうを選んで滑ってたら
少しづつ左側へ進んでた・・・。
自分があげたスプレーで前が見えなくなったので
ヒールエッジで止まろうとした瞬間・・・。
落ちた。
その、コンマ何秒間の間に
『あ、川に落ちた!ヤバイ!どうなる?』
と色々頭をよぎったが
すぐに
ガンッ!!
と、衝撃と激痛がお尻から頭にかけて走った!
まだ視界がハッキリしない中
やっちゃった。。。
絶対、骨折れた。。
と思いながら、落ち着く為に
空を見た。
少し経って(数秒間)落ち着き、ようやく周りが見えてきた。
雪の壁に挟まれる川底は岩で
水がチョロチョロ流れている。
目の前の雪の壁の下
50センチほど空洞になり川が流れている。
身体は?!?!
動く!!
痛みは?!
お尻だけ!!
ヨシ!
とりあえず脱出や!
あ、ブラックフライのグラサンがない∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
周りには落ちていないから
先の空洞に入っていった様子。
しかし、この中には危なくて入れない!
諦めるしかない。
目の前の雪の壁が崩れてしまわないよう
這い上がった。
川から少し離れてから
振り返り、改めて自分の落ちた箇所を見た。
ゾッとした。
もし、もう少し捲くられて落ちていたら
岩で頭を打って
最悪の事態になっていたんちゃうか。
3m近い上から岩まで落ちたんやから可能性は高い。
ゾッとしながらも、写真を♪
さすがブロガーやろ(・∀・)
足から行ってたら、大丈夫やったかな?
見事にまくられてケツから落ちた。
今度からケツパットしようかな!!
でもやっぱり板もエッジがはがれたし
(ソールテックに入院中!何でも直せるソールテック♪)
グラサンも失くしたけれど
大きな怪我がなくて幸いでした。
家に着いて、オカンに
『ただいま』
と言った時
この日常の、一言を言える事が
どれほど有りがたいことかと感じた。
無事に帰ってこれて良かった。
オカンを泣かせることにならなくて良かった。
最近、お前調子のんなよ~!
山はそんな楽しいばっかちゃうぞコラ!
と奥伊吹に言われた気がします。
知識もスキルもないのに
軽々しく滑んなよって注意されたんでしょうね。
この日は、他にも怪我人がでたし
魔の一日でした。
とりあえず、衝撃からきた腰痛を早く治したいと思います♪
みなさんも気をつけてください!
シーズン終わりまで、気を抜かないようにしようー!