大阪魂は未だ消えず
秘密の秘密のケンミンshowをたまに観るんですが
驚きの連続っす∑(゚Д゚)
他県の習慣などにも、もちろんビックリやけど
大阪の習慣、食文化は、大阪だけのモノと知りビックリ!
僕としては普通の事でも、他県の人にとっては驚くんやろなぁ。
大阪の特有
①カレーの残りは間違いなくダシを入れて、カレーうどんにする。
②家庭のカレーでは、ポークカレーという概念はない。カレーには牛。
③肉といえば牛肉である。豚肉はブタと言う。鶏肉はトリ。
④ホットドッグの中身はカレー味のキャベツとソーセージ。
⑤コーヒーに入れる容器入りのミルクをの事は、フレッシュという。
⑥喫茶店で出てくるタマゴサンドイッチは、厚焼き卵をサンドしている。
⑦飲食店でお会計時には『ごちそうさまでした!美味しかった!』と言う。
⑧他人のことを“自分”と言う
⑨イケてる人の事を、シュッとしてる と言う。
⑩街ゆくおばちゃんに、拳銃で撃つマネをしたら、撃たれた演技をしてくれる。
他にも色々あるけど、こんな感じ。
他県のみなさんどう思いますか?
やっぱり変と思うんかな?