ぽこじゃん祭り | マサヒロ★ドット★コム

ぽこじゃん祭り

以前、ポコジャンでのオーリー動画をUpしましたが

みなさん練習してますか~?!
あれから真面目にポコジャン練習しているならば
もうかなり感覚が分かってきて
フワっっとした浮遊感も味わえている事でしょう♪

そんな人から
『次は180してみたいんですけど180ってどうすれば?』
との質問を受けました。
180。。。
難しいのよ~!これがまた!
いや、高回転が簡単という訳でもないですが。

僕もえらそうに言えるほどのスキルではないし
上手く出来ないけれど
僕が心がけてる事を簡単に
これを見ている初心者の人に伝えたいと思います。

まず、180とは
セルイグ澤田くんがよく言ってますが
180は回転ではありません。
ストレートに少し身体を入れるだけです。
僕もBS180をドライブしてしまう事がよくあります。
そんな時は回そうとしてる時。

180の抜けはストレートとほぼ同じ。
BSなら若干つま先側でオーリー。
上半身はストレートと同じで肩をあげましょう。
抜けてからストレートでは前を見たままですが
少しだけ振り向きます。この時下を見ようとして頭を下げすぎない事。
あくまで身体は板の上にくるように意識してください。
そして下半身をひきつけたら
あとはランディングで下半身を合わせるだけ。

オープンは僕はヒール抜けです。
ラインはトゥに乗った後、フラットに戻す事で若干ヒールに乗ってます。
ストレートよりも抜ける瞬間、身体を前に開いてオーリー。
抜けまでは身体を開かない。抜く前に左肩を前に開いてしまうと
板がズレやすくなります。僕の得意技ですヽ(TдT)ノ
師匠かめちゃんのお言葉ですが
イメージとしては前肩は上にあげるだけ。
後ろの肩で体を開く。

どちらの180も、板を回そうとしない事です。
無理やり下半身を回そうとしている人をよく見ます。
180だけではなく、回転する時は
まず上半身をひねる事で回るんです。
板から回したら、上半身は残って回転も止まります。

板に乗ってない状態でその場で飛んで回ってみてください。
絶対、上半身をひねって回してるでしょ♪

あとは直接聞いてね♪
あっ上手い人は聞いてこないでね♪
露骨に嫌そうな顔しますからね~♪

僕もまだまだ練習中!理論は分かっても簡単には出来ません。
身体にしみ込ませないと!

その他にもポコジャンで色々遊んでみました♪
BOXでも♪

撮影は後ろから撮ったから苦労したー!
この日はポコジャンライダーが多くて(; ̄Д ̄)
後ろに並ばれると写らないしっ!

友情出演は、ヤンマーくん&みのしま翔くん♪