BOXでの | マサヒロ★ドット★コム

BOXでの

スノーヴァ羽島に行ってきました。
中にはヤンマーくん、UGくん、ちっくんが♪
夜の羽島にはいつもいます♪

白のパンツで上手い人が!
ヤンマーくんと『誰かな?』って言ってたら
トリコのツゲさんでした♪そりゃ上手い!

スノーヴァ羽島でBOX映像を撮ってみたものの・・・。
人がかぶって上手く撮影出来ずっ(; ̄Д ̄)

良く聞かれるBSノーズスライドとFSノーズスライド。
簡単に説明つきでどうぞ。

もちろんお手伝いしてくれたライダーはヤンマーくん♪

よくフロントノーズについて質問されます。
ポイントとして。

フロントノーズで毎回、向かって左側に落ちてしまう人は
アイテムに乗るときに腰が引けて
アイテムの上に腰がきていないことが多いです。
しっかり前足をアイテムに乗せ
前足の上に腰を持ってくるようにしてください。

そうすることによってアイテムの上に重心を持ってくることができ
落ちにくくなります。
僕もサイドインでは左に落ちてしまう事ばかりです。

逆に、右側に落ちてしまう人は
リップを抜けるときに、巻き過ぎてしまっているかもしれません。
どういうことかというと、トゥに乗りすぎて曲がりすぎてしまい
リップを抜けるときにボードがアイテムに対して
斜めになってしまっているのです。

そうなると、アイテムに乗ってからも
アイテムに対して斜めの方向に進んでしまうので
右側に落ちてしまうのです。

アイテムに対してまっすぐ抜けるようにしてください。

ノーズで擦るつもりがボードがずれてしまい
テールで擦ってしまうことがあります。

そんな人から
『じゃぁFSテールスライドはどうやるの?』
と聞かれたので、テールスライドも簡単に説明しておきます。

女の子がよくやるトリックっすね。
フロントノーズよりも比較的簡単だと僕は思っています。
座りこめばいいので。

軽くオーリして
ドンっっ!と右足側に体重をかけて座ってください。
その時に左足をのばしたらスタイルが出ます。
しかし、ヒールエッジのえじきにならないよう気をつけて!

FSはいずれも上半身が伸びきっていると
ヒールに乗りやすくなってしまいます。
ちょっと前かがみぎみになって「ふところ」を作りましょう。

映像の最後は
久し振りに板をはいたシノメグ
いい動きしてました♪