やぶはら
 やすまさくん!
やすまさくん!すかたかくん!
まさひろ!
それにヒサオくんが加わって~!我ら三十すぎライダー!!
今期は、ヒサオくんとも
一緒に撮影をする機会が増えそうで楽しみだ!
せっかく揃ったので今日は撮影しに行く事にして
ゲレンデ情報を色々集めた。
土曜日にすかたかくんが木曽のやぶはらに行った時に
いいアイテムがあったらしく、前日の夜やぶはらに決定!
あとは晴れるのを祈るばかりだコノヤロー!
朝起きたら・・・。
雪すごっ(゚ロ゚;)
これはきっと奥美濃もすごいはず!
木曽は晴れている事を信じて木曽やぶはらへGO!
道中雪やまず・・。
中央道、凍結ヤバス!
すぐ前を走ってたおっさんが運転する軽自動車が
ケツをふりふりっ��(=゚ω゚=;)
ヤバい!ぶつかる!
こっちも急ブレーキングしたらケツふる!
ってかおっさんの車ひっくりかえる?!
・・・と思ったけど、おっさんなんとか耐えて車停車(; ̄Д ̄)
あ~怖かった!!
その後、無事にやぶはらへ到着♪
 しかしすごい雪でパークが開いてるか心配してたら期待していたキッカーは案の定クローズ。。。とても飛びやすそうで安全設計なのになぁ。。
しかしすごい雪でパークが開いてるか心配してたら期待していたキッカーは案の定クローズ。。。とても飛びやすそうで安全設計なのになぁ。。他のアイテムも初心者に優しく十分楽しめるパークでした!
気を取り直してジブ撮影に!
 開いていたワイドBOXで撮影♪しかし木曽名物の風!風!風!グダグダで終了してお昼休憩♪
開いていたワイドBOXで撮影♪しかし木曽名物の風!風!風!グダグダで終了してお昼休憩♪その後、ディガーさんが僕らが撮影してるのを見て、ダウンレールを開けてくれた!
(*゚▽゚*)やっさすぅぃ~♪
大角で乗りやすいレールでした♪
撮影途中に見知らぬ人から声をかけられた!
『このレールの攻略法はなんですか?』
おっと!攻略法ときたか!
レール攻略はズバリ!怖がるな!!
とは言えず・・・。
サイドインになるので、入る前にしっかりしゃがんでください。
とだけアドバイス。
ここではスカタカPがすんばらしい映像を!
やすまさくんもさすがに上手い!
ひさおくんも攻め攻め!
いや~楽しく撮影出来ました♪
また来週もこのメンバーで撮影頑張るぞー!
誰か撮影の攻略法を教えてください!
