携帯依存症 | マサヒロ★ドット★コム

携帯依存症

侍JAPANっやりましたね~!
野球に、てんで興味のない僕でも少し嬉しく感じるっ。
これが愛国心ってやつかっ(・∀・)

さて話は変わって・・・。

昼ごろから携帯の様子がおかしい。

ブログをチェックしようとしたら
iモード接続できません と表示される。

またlivedoorの不具合が出たしっ!
うっとぉーしいっ(ノ`Д´)ノ

と思いながら、友達にメールしようとしたら、これまた
接続できません と表示される。

これはDOCOMO側で何か不具合生じてるなっ!
うっとぉーしぃっ(ノ`Д´)ノ

と思いながら、友達に電話したらまったくつながらないっ!

そこでやっと気づきました。


携帯代、払い忘れてるわ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

メールしたいっ!さびしいっ(TдT)

現代に生きる人達にとって携帯電話とは
ただ単に用事を連絡するだけの道具ではなく
寂しさを埋めるモノとして必要不可欠なんだな~。

僕は高校を出て数年してから携帯電話を持ち出しました。
当時はかなり早いほう!
金がかかるし、すぐに解約したけどね。
当時は携帯電話を買い取るのではなく、レンタルだったな。

携帯電話がこれだけ普及した現代は
便利さによって、人々がルーズになってきている気がする。

携帯電話が普及される前なんかは
待ち合わせ時間に遅れた場合、笑って許されるのは
10分が限界だったのではないか。

待たされているものとしては、待っている10分間
相手がどこにいて何をしていて、来るのか来ないのか
そこを離れるわけにもいかず、かなり不安な
とてつもなく長く感じる10分間を過ごさなくてはいけなかった。

30分以上遅れようものなら・・・。
とんでもないっすっ!!

今では30分遅れる人なんてザラだったりする。
連絡をもらえれば、その場を離れて時間をつぶす事も出来る。

便利さ故のルーズさ。

つまり何が言いたいのかと言うと・・・。

お父さんお母さんを大切にしようって事!
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/バンザーイ!!


って事で、寂しさに打ち勝つことも出来ず
ルーズでラフな現代人の僕は
すぐに支払いをしにコンビニへ

払ったら、すぐ繋がったぜベイビーw(゚o゚)w オオー!