大日本人

大日本人をなんと!今更ながら観た。
なんと!って言う意味として、実は僕は松本人志を崇拝しているからだ。
大阪で育った僕はダウンタウンが素人の頃から知っているし
その頃から、こいつらなんか凄い!と思ってました。いやマジで。
観た感想は・・・。
あ、これから観るって人ごめん。
松本ワールド満載で、独特な映画になっていたと思います。
めちゃめちゃ面白い。普通の人とは視点が違う。
そして賛否両論あるだろうが、最後はコントになるところ。
映画ちゃうやんけー!と大笑いしてしまう。
これは松本の笑いで育ってきた僕だからで
他の人はどうかは知らない。
ましてや、海外でウケるとは到底思えないけどなぁ。。
演技ではない演技というか・・・。
出てくるおっさんや、町でインタビューされる人。
あまりにもリアルです。
あれが演技ならば、素晴らしい!
演技というのは、ある意味リアリティーがないものだと思う。
だって悲しい時、怒りの時、嬉しい時に
ドマラに出てくる俳優さんのような
リアクションします??
松本の今までのコントでもそうだけど
この映画に出てくる人の演技がたまらなく好きです。
笑ろてまいます。
しかし、松本の笑いは浜ちゃんの突っ込みがないと
分かりにくいものになるんやなぁとつくづく思う。
だからダウンタウンは最強なのだ。
突っ込みがないから、観てるアナタが突っ込みです。
僕も、なんでやねん


と言いながら観ました。
今年のM-1では、いまいち爆笑出来なかったまさひろでした。