●比較ボール補足
同カバー、同クラスの対称コアで比較したため、各性能は似たような物となった。
違いが出ている点はレスポンスと曲がり形状。
比較ボールの方がテストボールよりフレアポテンシャルが大きい関係で、オイルの切れ目での反応は比較ボールが基本的にやや上回る。
曲がり形状の違いとしては、比較ボールはバックエンド初期の向きの変わり方が強く、その後も持続性が高い柔らかい曲がり。
テストボールは、ドライエリア侵入時の柔らかい曲がり出しから、スムーズなキレに繋がると共に曲がり角度が増加していくような曲がり。
曲がり全体の中で、前半が強いのか後半が強いのか、という点が違いとして表れている。
サイドロールが強いタイプ、スピードが優位なタイプは比較ボールの方がしっかりとした動きが出やすくマッチする。
フォワードロールが強いタイプ、回転優位なタイプはテストボールの方がロールアウトを避けやすく扱いやすい。
以上のように、決定的に大きな差は無いものの、自身に合うタイプのボールや好み等を突き詰める上では選択肢が広がる結果となっている。
●ボウラータイプ適性
【球速が回転を上回るタイプ】
・ラインナップ内の最も弱いボールとして
・ミディアムライト~ドライで使用出来る
・曲がらないわけではないがやや動きが見にくく、このタイプにとってはもう少しメリハリが出る方が合う
【回転が球速を上回るタイプ】
・レスポンスが中程度で、このタイプにとってはフッキングポイント付近での高いコントロール性能がマッチする
・ミディアム~ミディアムライトに適合する
・バックエンドの動きも自然で、ボールの動きの予想がしやすく扱いやすさが強調されている
【バランスが取れたタイプ】
・クセの無いリアクションで、コントロール性能が高いややシャープでコンパクトな曲がり幅
・ミディアム~ドライに適合する
・強い戻りではないものの、極端にワイドなラインでなければ幅広いライン取りに対応する
●総括
過去にメッセンジャーパワーコアパールは発売していたが、今回はそれのHK22バージョンとなっている。
前作よりスキッドがやや長くなりコンパクトな曲がり幅へ変化した。
先日発売したカブーンのコア違いというスペックでもあるが、メッセンジャーの方が若干コアが弱い分オイルが薄いエリアやドライエリアでのトラクション、レスポンス、曲がり形状に差が出ており、強さ自体にあまり差は無いがその他の性能で差別化されている。
今回のメッセンジャーは中~やや弱めのカバーを採用しているボールとしてはスムーズ寄りな動きの特性を持っている。
シャープさを感じさせながらもスムーズで徐々に曲がり角度が増加するようなバックエンド性能は、ローテーションやチルト等のプレイヤーの回転の質に対する適性も高く、スピードが大きく上回るタイプ以外には幅広く適合する。
弱めのボール、スピードが遅くバックエンドで曲がりが出ないタイプ、比較的低価格なカテゴリでのおすすめボール等、様々なニーズに対応する。
●以下好き勝手欄
これね、俺的にローハンマーなんすよ。ハイブリッドのね。
ローハンマーの方がもうちょっと動きが軽いかどうかって感じ。
動きの全部が自然で予想通りに動く。この自由自在感がローハンマー。
これ、HK22使ってるのに使ってないかのような使用感。
特にそう感じるのはブレーキの性能。
本当にスムーズで柔らかいブレーキ。
ブレーキからバックエンドまでの動きの繋がり方もスムーズ。
スムーズでシャープという、共存しなさそうな感想やイメージがこのボールでは感じられる。
HK22を使ってないメッセンジャーパワーコアパールは手前のトラクション強くて曲がり幅も今回のより明らかに出ていた。
余計なトラクションと曲がり幅をスッキリさせてオイルレスな状況や荒れた状況で使いやすくなったのは間違いない。
とか言っておきながら動画での比較ボールはカブーンです。
時々比較ボールに迷うんですけどね、
・最近のボールである事
・同一のカバーまたはコアである事
・同一シリーズである事
・ある程度の人気があったボールである事
・その他、ボウラーとして見たい比較対象である事
とかを総合的に考えて比較ボールを決めてます。
最近ならBWナイトブレイカーの比較をBWシリーズじゃなくてエフェクトにしましたが、ラインナップ内でのボールチェンジ先として繋がりがあるのでカバーもコアも違いますがそうなりました。多くの人がエフェクトを投げてるってのもある。
今回、HK22未使用のメッセンジャーパールと比較しなかった理由は、ちょっと発売が前過ぎるのと認知度が低いボールだったから。
HK22使用・未使用の差を見たい人もいるのは知ってるけどね。
この辺、映像での比較検証とかもすべき所ではあるんですがね。
旧メッセンジャーパール、持ってるんだけど旧レイアウト旧メジャーなんだよね。プラグしても、出来る限りの完全同一条件とはいかないし。
また次の機会にって感じ。
このコアの特性なのか、急激な動きを抑えてコントロール性能や安定性が高い代わりに一瞬でのキレ感はそこまで強く感じない。
動画で全体的な軌道イメージを見ると充分にシャープなんだけどね。
なんというか、例えばタンドラだとフッキングポイントとか届いて欲しい所とかに焦点を当ててライン取りをイメージしてて、メッセンジャーはその少し手前の転がりやらキャッチ感を感じてライン取りをイメージする感じ。
見る所が違ってて、この違いが各プレイヤーの感性にマッチするかしないかって所も考えてボール選びするといいかもね。
なんか分かるような分からんような感じになったなー。
日本語難しいなー。
おわり。