飛び抜けるには… | フィットネスインストラクター遠藤昌彦のブログ

フィットネスインストラクター遠藤昌彦のブログ

東京、神奈川エリアで活動しているフィットネスインストラクターのブログです。

今日は(飛び抜けるには)という、なかなか攻めたお話です。

結論から、言うと周りと同じことをやると意味がないです。

なに?どいうこと?

はっきりいうと、周りがやってるから私もやる僕もやるだと、飛び抜けることはできないというこです。

周りがやらないことやらないと飛び抜けられません。


また私の話で恐縮ですが昔中学3年生のバスケ部を引退したあたりから近所のボクシングジムに通ったんです。
なぜかボクシングがやりたくて…周りにボクシングなんてやってる友達は一人もいませんでした。

中には友達で、(おい、遠藤!お前ボクシングなんてやって将来なにになんだよ?笑笑)と言ってくる友達もいました。

人は、知らないものを馬鹿にしたり、わからないことや、理解できないことを嫌う傾向があります。
当時中学生の私遠藤は、そんなことは気にせず、やりたいことをやる中学生でした笑


それから、時が経ち…
私は、ボクシングで大学へ進学しました。

すると…


入学式に、当時(おい!遠藤!ボクシングなんてして将来なにになんだよ?笑笑)と言ってた友達も同じ大学にいました…笑笑

まさかの偶然でした笑笑

その友達は、勉強して大学へ進学したようで、私はボクシングで進学したと話をしたら、かなりびっくりしてましたね。


ようするに、飛び抜けるには周りの言うことなすことを気にする必要は全くないです。

そして、初めから飛び抜けようとか考えなくていいです。

周りがやってるからやるは続きません。


とにかく自分のやりたいことにマジで、本気で夢中になれば、道は開けます。


なにかに夢中な、あなたはそのまま頑張ってくださいね^_^
応援してます。
今は一人かもしれない、あなたも自分の好きな道を進めば絶対そういう仲間に会えます。
自分を信じてください。


今日も素敵な一日をお過ごし下さい^_^

いつも、読んでいただき、ありがとうございます😊

やりたいことをやりたいように…それが一番です。