身延山287段の石段がある久遠寺へ行って来た | 山梨県南アルプス市のいちから古民家生活

山梨県南アルプス市のいちから古民家生活

山梨県南アルプス市で古民家を購入

20代の頃から憧れていた古民家生活、還暦過ぎてから現実化した。

★身延山287段の石段がある久遠寺へ行って来た★



身延山は車で1時間程の場所になり、そこには日蓮宗総本山の久遠寺がある。

桜が有名という事で、30年ぐらい前に一度行った記憶があるがうる覚えだ。



山門を通り抜けると奥の方に、凄い急な石段が見える。

これを登った記憶があるようなないような...



石段の下まで行くと、物凄い石段になっている。

これを登るのかと思と既に嫌になってきた。



途中に女坂があったので、諦めてそちらから登って行った。

登り切って下を見てみると、見上げるよりより急に見える。

石段を登り切れば悟りの境地へ到達すると言われているけれど、今度は悟りの境地でも体験してみようと思う。



本殿は物凄く広いので、ここを歩き回るだけでも悟りの境地を体験出来そうだ。



赤い五重塔が印象的だ。



本堂には自由に入ることが出来るし、それ以外の祖指堂、拝殿、仏殿、客殿が横並びに建っている。

本殿は向かって一番左側、右側の方に並んでいるがそちらから気を感じるので歩いていった。

敷地がとっても広いので、歩くだけでも大変だ。

それぞれ繋がっているので廊下を歩きながら右へと進んでいったが、いつまで経っても気を感じる場所へと到着しない。



やっと気を感じる場所があったが、この場所で待っていたようだ。

ここも殆ど人が気にしないような場所だけれど、そういう場所に視えない存在はいる。

呼ばれた理由は何となく判った。

前回は武田神社へお呼ばれされ、今度は身延山の287段の石段がある久遠寺へとお呼ばれされた。



帰り道で身延山饅頭が売っていた。



少し塩味がのある身延山饅頭、とっても疲れてしまったので3個食べてしまった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無農薬、有機栽培の野菜販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無農薬無肥料の新ジャガイモ販売 
男爵、キタアカリ、トヨシロの3種類あります。
各1kg 1500円(税込み)

・男爵
 全国的に人気の品種
・キタアカリ
 果肉は黄色く加熱調理をすることで、ホクホク感が増
・トヨシロ
 トヨシロはポテトチップスに向いており、長期的な貯蔵に向いている品種
・メークイン
 ねっとりしていてほのかに甘みもあり

・人参 1本 100円
・青森種ニンニク 300円
・ハチミツも販売しています。

ご連絡やご予約、各種イベントはLINEで受け付けています。
友だち追加クリックするとLINEに切り替わります。

【イベント情報】(料金は税込)
・心身を改善する
 エネルギー整体
 3000円
・ハワイの神秘の占い
 恐ろしい程的中するマナカードリーディング
 2000円
・瞑想
 宇宙エネルギーを感じる瞑想
 2000円
・ウッドバーニング
 縄文人が住んでいた場所で縄文土偶を描く
 2000円


■アクセス情報■
いちから古民家体験教室
(23年1月20日開始予定)

●営業時間 9:00~21:00
●休日 不定休
●場所  :〒400-0311
       山梨県南アルプス市曲輪田2700
●電話  090-3001-0348
●駐車場 5台