台風19号対策 | さんにん日和

さんにん日和

2009年1月生まれの息子と私と2016年4月生まれの愛犬、そして時々夫の記録。

 
 
 
おはようございます!
今日は台風対策のお話。
 
この連休、我が家としては珍しくお出かけの予定が入っていたのですよよよ。
夫も息子も楽しみにしていたのにーー。
 
台風19号が発生した時から夫と散々話し合いまして、また昨日の気象庁の緊急会見をじっくり見まして、週末のお出かけはキャンセルすることになりました。
 
本来出会ったらお出かけの準備をしていただろう木曜日と金曜日を使って、お出かけのキャンセル手続きや台風対策の準備をすることに。
金曜日はお仕事のお休みをいただいてまして、もう台風準備ばっちりできますよ
!(やけくそ)
 
そもそも私は出かけないので(家が好き)、こういう体験は初めてなんですけど、本当にキャンセルは残念ですが「いろいろ考えてキャンセルする」というのもお出かけの出来事のひとつなのだなと思いました。
普段の生活ではこういう決断ってしないですもんね。
 
 
さて前置きが長くなりましたが、以下が我が家の防災グッズの一部です。
 

 

太陽光で充電できるタイプ(下)。

太陽光&手まわしで充電できるラジオ(上)。

この二つは本日大変天気の良いベランダで充電中です。

 

 

 

 

 

これは水タンク。

左は9月に新しくしました、右は3.11の後に購入したものです。

 

 

 

 

 

ここには食料品や生活用品が入っています。

 

 

 

 

 

お菓子多めの保存食。

3.11の時にですね、ああいうときって変に興奮状態というか、普通のご飯とか食べられなくなります。

甘いものでカロリー摂取です。

奥にあるカップ麺、非常時は水でも戻して食べられることを知り購入してみました。

 

 

 

 

 

こちらは日用品。

今回の台風は、台風が去ったあと一気に寒くなるそう。

それで電気が使えなかったとしたら、ということでホッカイロ重要です。

 

あとは災害用保存水や非常時の簡易トイレセット、懐中電灯やランタン、電池でスマホを充電できるもの等々です。

 

木曜日は快晴、ということで掃除と大物の洗濯。

金曜日は雨、ということでベランダの掃除や物干しざおの片づけ。

という予定です。

私が住んでいるところはかなりこの手の災害に安心な場所ですが、今回は飛んできた何かで窓が割れるという想定のもと準備しようと思います。

窓の近くにある本や息子のゲーム類はすべて別の場所に移動しなければ。

 

 

万全な準備を心がけます。

 

ではまた!