8月始め、長い梅雨が明けた。

暑さが和らぐ夕方の散歩は、青空と蝉の声が夏らしくてすがすがしい晴れ

今日は、小さな嬉しいことがあった。

 

7月の梅雨雨の晴れ間、雨で背丈の伸びた雑木林の細道で、和胡桃の幼木を見つけた。和胡桃は、縄文時代の化石の中から見つかっており、古来から好まれ食されてきた日本の胡桃である。収穫を夢見て、早速連れ帰って来たのだが、とても気難しい植物であることが分かった。

 

移植の際に根の一部を損傷 → 翌日葉が変色してすべて脱落

葉を水で洗浄 → みるみる葉が変色して数日後に脱落

日光に当てる → 30分後には葉がしおれ、翌日すべての葉が変色、やがて脱落

水をたっぷり与える → シャワーに当たった葉が変色して脱落

風通しのない暑い室内に置いた → 翌日葉が変色してすべて脱落

 

葉が落ちてしまった和胡桃たち、、、

やがて緑の茎も茶色に変色していった。

これらの悲しい経験から、以下のことが分かった。

 

1、根を傷つけてはいけない

2、直射日光に当ててはいけない

3、雨や水に葉が触れてはいけない

4、暑い場所に置いてはいけない

5、水はけが良い土が好き

6、風通しが良い場所が好き

 

元気な和胡桃に可哀想なことをしたと反省汗

和胡桃の育て方をweb検索すると、日光が大好き、水をたっぷりあげること、どんな土でも元気に育つ丈夫な木、育てるのは簡単、とある。繊細な葉や根については、ほとんど書かれていない。もし、和胡桃を室内で楽しみたい方がいらしたら、私の経験をぜひ参考にしていただきたい。

 

枯れた和胡桃の鉢たちに、そろそろ諦めがついた今朝。

鮮やかな緑の葉が芽吹いていたラブラブ