セラピストの

岩田しほりです^^

 

 

恋人や旦那さんが

自分のことをわかってくれない

もう少しこっちの気持ちもわかって欲しい

 

 

小さな期待をして

失望してがっかりし

イライラや怒りになること多いです

 

 

 

パートナーシップでは

こういう悩みが積み重なり

もう付き合えない

もう一緒にいられない

別れる!となったり

我慢し続けて付き合う

という人が実は多いです

 

 

パートナーに

不平不満を抱えている人が

たくさんいますが

 

 

こういう方に

 

 

ではどうしたら自分は喜びますか?

どういう言葉をかけてもらったら嬉しいですか?

どういう時にとうしてもらうのが一番嬉しいのですか?

 

 

こういう質問をすると

すぐに答えられない人もいます

 

 

結局自分がどうしたら

喜ぶのか?

どうしたら嬉しいのか?

よくわかっていないんですね

 

 

 

なのに、

察してよ!

理解してよ!

それくらいわかってよ!

 

 

って思って怒ってるんですね・・

相手もこれじゃ満足させること

できないですよね

 

 

相手にどうしたら嬉しいのか

喜ぶのか

どう対応してほしいのか

逆に、どうしたら怒りになるのか

教えていく必要がありますよね

 

 

私自身が私自身の

取り扱いがわからなければ

相手はどうしたらいいか

わからないですよね?

 

 

とくに長く付き合う夫婦の場合は

お互いに

どうしたら愛を感じるのか

どうしてもらうと嬉しいのか

しっかり伝えることが重要です

 

 

 

私はマッサージが大好きで

主人はマッサージの良さとか知らないので

まずはマッサージしてあげて

その良さを教えてあげたりしました

 

 

また、私を気づかってくれたり

手伝ってくれると

愛されると感じやすかったので

それも伝えました

 

 

 

もちろん期待せずに

伝えることが大事です

(怨みや怒りを溜めていると

すぐに願う通りにしてくれないです)

 

 

そして私がまず私に

私が喜ぶこと

嬉しくなることしてあげるんです

 

 

 

私が満たされると

相手の願うこと

相手がよろこぶことしてあげたくなります

 

 

 

そしてお互いが満たされるから

さらに、相手のために

してあげたくなるんですね

 

 

このサイクルにもっていくと

とっても幸せを感じます

 

 

是非、まずは

私の取り扱いをよく知り

まずは私が私にしてあげてください

 

今日もありがとうございます^^