昨日、本屋に行こうと思って最寄りのデパートに立ち寄ったら、長崎物産展が開かれていました。

通りかかったらたまたま、カスドースが見えたの!
あ!修学旅行で平戸に行った時にお土産にしたお菓子だ!と思い出したら、ふらふらっと足がそっちに向かっていました。

カスドースって、カステラの卵黄糖蜜がけと言ったらいいのかな、黄色くて、あま~いあま~いお菓子です。

「カスドースは平戸でしか売ってないものだから、東京で知ってる人がいるなんて嬉しい!!!」と、店員さんもとっても喜んでくれて、「よかったらこっちも試食してって!」と、横にあった瓶入りのコンペイトウを試食させてくれました。

これです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
まりもりんの徒然感想日記

このコンペイトウ、微妙に塩味で美味しいんです!
 
ミネラルと糖分が一緒に採れて、頭使ったあととかにとっても良さそう!!!

ちなみにコンペイトウ、普通は「金平糖」と書きますが、「今平戸(いまひらど)」と読み替えていて、うしろの商標には「こんぺいと」と書かれています。

とにかく店員さんの平戸への愛がすごいんです!「このコンペイトウも平戸でしか売ってないのよ!!」と力説されて、こりゃしばらく出会えないだろうと思い、カスドースと共にお買い上げ。

「ぜひ平戸にもいらしてくださいね~!!」という声に会釈を返して、帰りました。
店員さんとおしゃべりすると、ご当地の美味しいものを紹介してもらえるから、物産展のお買い物は楽しいですね。

平戸にもぜひ行きたいなぁと思いました。旅行でね。