【大家MASA】東京23区の年収1000万円世帯比率?? | 大家MASAの世界まるごと不動産投資

大家MASAの世界まるごと不動産投資

普通のサラリーマンがMBAの知識を駆使して不動産投資を展開。フィナンシャルフリーダム達成のための国内・海外ハイブリッド不動産投資法を展開中。多くの皆様に参考になる情報、投資手法をご提供します。フィナンシャルフリーダムを目指して共に学びましょう。

大家MASAの世界まるごと不動産投資 ブログ読者の皆様 

先日、ゆかしメディアで東京23区各区の平均年収と年収1000万円以上の
世帯比率の試算結果が公開されました。


http://media.yucasee.jp/?hd=11

◆平均年収と1000万円以上世帯の比率(引用:ゆかしメディア)

1 千代田区 788万円 24.70%
2 港区   757万円 21.93%
3 中央区  709万円 20.30%
4 文京区  673万円 18.14%
5 目黒区  673万円 18.14%
6 渋谷区  664万円 16.95%
7 世田谷区 649万円 16.44%
8 杉並区  607万円 13.42%
9 品川区  593万円 11.83%
10 練馬区  585万円 11.49%

ちなみに生活保護の比率は、台東区を筆頭に
世帯年収のボトム順でカウントできるそうです。




その結果、千代田区が最も高く、
平均年収788万円、2位港区757万円、3位中央区709万円で
やはりこの3区はアッパークラスの方がお住まいなんですね。


一見、首都東京は将来性が高いと思われがちですが、
実情は区によってばらつきが大きいのです。

私の出身は江戸川区ですが、同じ区でも北部の昔ながらの下町エリアと
南部の新興住宅地の湾岸エリアでは、住んでいる方の属性が
大きく異なっているのを実感しながら育ちました。

今後、2020年までは、中央区、江東区といった
オリンピック需要が追い風となるエリアは、
注目を浴びるでしょうし、リニアモーターカーやJRの新駅ができる
品川駅周辺の発展も見込まれます。

不動産投資をする、マイホームを購入する際の参考になればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私自身、湾岸エリアの住民ですが、近所が開発ラッシュです。

タワーマンションがそこら中で建造中だったり、

築地市場の移転先の工事も進んでいます。


また、お台場、有明からはマッカーサー道路といわれる

都心に向かう道路を整備中で、完成したら虎の門ヒルズまで

10分程度でアクセスできるようになります。


ゆりかもめや地下鉄有楽町線の延伸も行われそうです。

このような状況を理解するには、
2020年に向けた東京の未来図を記述した
「東京大改造マップ2020」というムック本がとても参考になります。


東京大改造マップ2020 (日経BPムック)/日経BP社
¥1,050
Amazon.co.jp



国全体での不動産価格の値上がりは難しいにしても、
このようにオリンピックのようなイベントを行われたり、
それに合わせた開発がされるエリアでは、
局所的にはまだまだ発展の余地があるのだと実感します。









■■読者様限定イーブック&セミナー映像プレゼント中!■■
ぜひメルマガにご登録下さい。投資に役立つ情報満載です! 

http://www.mag2.com/m/0001546250.html