雨なのにー | 黒鱒&虹鱒釣行記

黒鱒&虹鱒釣行記

関西在住
野池メイン、たまにリザーバーのブラックバス釣行とニジマスの管釣り釣行の様子を適当に描いてみる

本日はガッツリ雨予報で一日中降り続くようです。

雨パワーを期待して朝イチから釣行。

さすがにこの天気だと朝は誰もいません。


結果から言いますと期待外れでして・・・

1日通してなんとか4匹捻り出しましたが

サイズは伸びず、夕方のレイクはノーフィッシュ(汗)


状況は水温が上昇により底付近でグロッキーだった

トラウト達がまとまった雨で一気に表層や流れ込みに

小マス〜70クラスがウジャウジャしており、中バス

以下は肩身が狭そうです。大型のバスはここぞと弱った小マスを追い回す。

この状態でバスはルアーを見つけて追ってくれる?

例年より残っているトラウトの数が圧倒的に多く、

水の中の季節の進みが今年は遅い。

(昨日のバーニング帝国でもキングが言うてた)


トラウトが減らないと嵐山の夏らしい状況に

ならずに釣りづらいのかなー。


本日の釣果の方はさらっと以下のように


朝イチに浜のウィードの上辺りで

ポップマックス!チュポンと持って行った。


次は

岸際でバチャバチャ音がしたタイミングで

リフレックス70Sをキャストでゴツン!

ボイル打ち(?)で40UP



次は桟橋に移動して

Aエリアの奥の道路側の水車横をジンクスミニ

シェルブレード1/2にガツン。25cm!


最後は

Bエリアのフジカラーベンチ横ワンドで

ヘルターツイスター1/2、喰うとこ見えた。


以上