BWJは1日目のみ参加で、結局2日目の今日は気力が体力に負けて家で購入品の整理をしたので、今日は購入品のご紹介をします。


実は、会場で見てすごく欲しかったジェルがあったのだけど、私の好きなグラデーションで並んでいて、目が欲しい💦
2日目にこれを買いに行こうか悩んだけれど、果たして使うかどうかはわからないので、諦めました。








今年買ったのは、HBAZ、TRINA、EMENAの商品です。


リストアップしていたものだけを買ったので、衝動買いはほとんどありませんでした。私にしてはすごいことです。







まずは1番欲しかったcitron先生の艶肌コレクション。


艶肌のコンテナは1なのか新色の2なのかパッケージに書いていなくて、ジェル名を何度も確認した挙句、ショップのスタッフに確認したりしていて、レジ列に並ぶのが遅れてしまいました。


マグをカゴに入れている人、すごく多かったです。初日分は早いうちに完売したらしいです。








艶肌2と艶肌マグ、そしてプロデュースのプチオーバル筆。





citron筆は、かなりこだわって作ったので数が少なく、一般販売は少し先になるとのことでした。


お花アートの花びらの刷毛筋が際立つような硬めの筆だそうです。











花びら用に私も小さいオーバル筆を持っていますが、それよりもさらに小さいです。

ミニ爪さんや細かなお花アートには嬉しいです。
















その他のHBAZの商品はこちら。








Toy's by inity のパーティフラッシュとブルーマグ、lem.のネオン、ノンワイプマットトップセット、おまけのトルマリンインク(タンザナイト)です。




どれもかなり色選びに迷いましたが、私がセットを買ってしまう理由は選べない性格だからなので、今回はかなり前から吟味して実際に出番がありそうな色に絞ってリストアップしました。



シルバーのパッケージのパーティフラッシュはピンクとブラック。


コンテナのネオンは、持っていないブルーとパープル。


青いボトルのブルーマグはブルーばかりの展開なので、どれもいい色だったけど、全色は使いこなせないかも…と、とりあえず好きな色。


ノンワイプマットトップはミラーパウダー用にストックです。これは今使っていてとてもいい❗️




インクは一定金額以上の購入でもらえるおまけで、濃いネイビーのタンザナイトというインクです。なにやらラメが入っている模様。








EMENAは初めましてのブランド。









フラッシュとマグネットを買いました。これはカラーサンプルを見て自分が使いたい色を選びました。


筆ペンタイプのキューティクルオイルはいつも使っているもので、これを足して、一定金額以上購入でもらえる大きなショッピングバッグをゲットしました。

傘や上着などを一つにまとめられて会場で重宝しました笑










ボンネイルではTRINAのシースルーパステルネオンと丸山美咲先生プロデュースのマグネットボード。













ネオンカラーは毎年限定発売されているもので、昨年もパステルネオンを買いました。


今年はシースルーパステルネオンです。

優しい色味が使いやすいかなぁと。

lem.のネオンと迷いましたが、実際のサンプルを見てこちらに決めました。







シースルーのネオンって珍しいですよね。


ネオンはただでさえ派手な色だから、シアーで色の濃さを調節できるのっていいなぁと思って買いました。


ネオンの出番はほぼ夏だけなので、今年活躍できるかどうかは、私次第…ということですね〜。





これからカラーチャート作りに取りかかります❣️


買って満足してしまうタイプなので、早めに取りかからないと‼️